
【出産祝いのプレゼント:平均予算や相場】
5000円~3万円
出産祝いのランキングを見てみると友人知人からは数千円単位から、身内の数万円までととても幅が広いようです。その中でも人気のアイテムはベビー服セットやスタイなどの小物、名前入りアイテム。ブランドや金額に左右されないアイテムともいえますね。生まれるまで男の子、女の子と性別がわからない場合も少なからずありますので産前にプレゼントを用意する場合には黄色やベージュなどの中性的なカラーを選ぶ人も多いようです。
1:西川
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YGSVB8
まず出産祝いのプレゼントにとても人気のあるブランド小物といえばスタイです。赤ちゃんによって差はありますが、よだれやミルク、母乳などをうまく飲めず口元や襟元など汚れる事が多いのであると便利なアイテムの1つともいえます。また、どんなアイテムでも国内産のアイテムがいいという人は一定数いますので相手がこだわりのある、ないに関わらず国内製品を選ぶのも大事なポイントではないかと思います。
2:マックザヤック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGSHW9S
出産祝いのプレゼントにスタイを選ぶのなら、マックザヤックのような海外ブランドもおすすめ。あまり他人とかぶらないデザインのものが多い事がポイントです。また、同じ色のはずが海外のものの方がビビッドである事も良くあるお話。ロンパースなど大きな面積を占めるアイテムではないぶん、カラーリングを思い切ったものにすると挿し色にもなり可愛らしさもアップするでしょう。
3:D&Gジュニア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B558IAI
スタイ専門というブランドはあまり見かけませんが、出産祝いのプレゼントという大きな分類で探すと沢山のブランドが挙がります。その中でもトータルコーディネートをしやすいブランドの1つがD&G。大人でも愛用している人がいるかと思います。2016年のトレンドの1つ’親子ゆるリンク’を果たすべくアイテムにもなり得ますし、実際に出産祝いの中の何割かはママやパパ向けアイテムを贈る人もいます。
4:カーターズ
http://www.amazon.co.jp/dp/B01046HRP0
出産祝いなどプレゼントにブランドを、と思う人の中には金額やネームを気にする人も少なからずいるようです。けれど、スタイを着ける赤ちゃん本人にブランドネームは関係ありませんよね。また消耗品の1つといっても間違いではないアイテムですので意外とお手頃なものでも喜ばれます。その中の1つがカーターズ。ハイブランドに比べるとお手頃な価格のものが多く、かといってデザインに妥協もないので必ず1つは可愛いが見つかる。そんなブランドですから見ている側も楽しめるのではないでしょうか。
5:ディズニー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PRTAQEO
ベビー、キッズだけでなく大人でもファンの多いブランドといえばディズニー。もちろん出産祝いのプレゼントとしてもとても人気があります。そんなディズニーの中でも男の子向けのキャラクター、女の子向けのキャラクターと大まかに分ける事が出来ると思うのですが男女関係なくファンの多いキャラクターの1つがシェリーメイ。ディズニーリゾートへ行く際には自宅からぬいぐるみを抱きかかえていく!という熱狂的ファンもいるキャラクターですのでママやパパなどご家族にファンがいる場合にはまず間違いなく喜ばれるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!