
春は花見、夏はキャンプ、秋は紅葉狩りと、季節ごとに楽しめるのがバーベキューの醍醐味。戸建てならデッキや庭で家族や気の置けない友人と楽しむのもまたおつなものです。そこで気になるのがバーベキュー食材。ひと口にバーベキューと言っても、使う食材は集う顔ぶれに合わせてマイナーチェンジしたいもの。そこで今回は、2016年度版、低予算でボリューム満点でどんな顔ぶれにも合うコストコのおすすめバーベキュー食品を厳選して10選、そのアレンジ方法と共にご紹介します。
1.USAビーフ 皮むきタン(牛タン)
http://item.rakuten.co.jp/good-mam88/98108/
数あるコストコのミート部門の中で、バーベキュー食品人気ランキングNO.1はズバリ「牛タン」。他ではなかなか手に入らない上に、あったとしても高価な牛タンは、コストコなら100g300円前後という安さでおすすめの食材。ブロックになっているから厚さも好みで切り分けられるところが高ポイント。程よくサシが入った良質のタンは、塩とレモンでさっぱりと食べられるので、バーベキューの食材にぜひ加えておきたい一品です。軽く冷凍しておくと安定して切り分けやすくなります。
2.御殿場高原 山賊スペアリブ 骨付き
コストコではブロックで販売している「ボーンレスショートリブ」もありますが、バーベーキューで食べたくなるのは、やはり骨付きでインパクトのある「山賊スペアリブ」に軍配。肉質が軟らかく筋がないので、舌が肥えた大人のバーベキューにはおすすめの食材です。
3.USAビーフ リブフィンガー(中落ちカルビ)
http://item.rakuten.co.jp/biccart/01-0140/
リブフィンガーはいわゆる中落ちカルビのこと。あばら骨とあばら骨の間の肉なので、旨み成分がぎゅうっと詰まっています。コストコでは、100gが100円余りと値段がかなり安いので大人数でのバーベキューに、ボリュームを確保できるのはうれしいですね。かなり弾力&歯ごたえのある部位なので、下処理として、筋と脂を切り落とし、観音開きにしたあと格子状に切り目を入れるとおいしく食べることができます。たれなどに漬け込んで持っていくと、焼くだけ簡単なのでおすすめです。
4.ジャーマンポークステーキ
バーベキューと言えば、やっぱり牛肉を味わいたいところですが、予算面や好みを考えると豚肉は外せないところ。そこでおすすめなのがこちらの「ジャーマンポークステーキ」。味付きなので焼くだけ簡単な「ジャーマンポークステーキ」はバーベキューの強い味方。ポークというと気になるのは硬さですが、コストコでは独自のタレに漬け込んであるので軟らかくてジューシー。ステーキと言うだけあってかなりボリューミーなので、子供や女性が多い場合はあらかじめ切り分けておくほうが食べやすいかも知れません。
5.サルシッチャポークガーリックソーセージ
http://item.rakuten.co.jp/whiteleaf/costco2-salsiccia/
コストコでポピュラーというと「ジョンソンヴィルソーセージ」ですが、バーベキューならではのボリューム感も欲しいところ。そこで今回は「サルシッチャポークガーリックソーセージ」をご紹介したいと思います。名前のとおりガーリックの風味が強いあら挽きソーセージです。塩味で比較的あっさりめなので、肉などのこってりが苦手な方や、ビールのおつまみにおすすめ。小さく輪切りにして、野菜とソテーにしたり、焼きそばや焼きうどんの具としても重宝します。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!