
ストレス社会と言われるほど、色々な場面で受けるストレス。その解消方法は人によって様々ですが、実はアロマキャンドルは思った以上に効果的な方法の一つです。嗅覚は五感の中でも、脳の感情などをつかさどる部分にダイレクトに働きかけてくれるのです。リラックス効果、などで知っているけれど実際にやってみたことはない、という方も、ぜひ一度試してください。今回はそんなアロマキャンドルのおすすめブランドを10選ご紹介いたします。
① パシフィカ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016GEURG
アマゾンで人気のこちらのアロマキャンドルは、アメリカ発のおすすめブランド、パシフィカのものです。香りは、ジャスミンやオレンジが醸し出すような柑橘系で、とてもいい香りと口コミでも好評です。燃焼時間が約50時間と、とても長持ちするので、好きな香りを長く楽しむことができます。お値段も2000円以下と手にいれやすいので、ハマって色々な香りをリピートする人が多いようです。
② グレード
http://www.amazon.co.jp/dp/B015MKYX00
CMでもおなじみの、芳香剤ブランド、グレードのアロマキャンドルです。ニューヨークで最も売れているキャンドルということで、リピーターも多数いるようです。こちらの香りはバニラの甘い香り。なんといっても一つ500円以下の安い値段が魅力的で、他にもあと4種類の香りの種類があるので、色々試してみて使い分けするのもおすすめです。
③ タン
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BA4P3A
こちらのアロマキャンドルは、嵐の桜井翔さんが愛用しているということで人気に火がついた、タンのキャンドルです。レモングラスの柑橘系の香りで、男性にもおすすめできる香りです。高級感のあるパッケージや、人工香料を使用していない天然の香料なので、ホテルやスパ、空港のラウンジなど様々なところで使用されています。プレゼントにもおすすめです。
④ トッカ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007VYU9YU
カナダ発のアロマキャンドルブランド、トッカ。こちらの香りは、クレオパトラの香りで、グレープフルーツとキューカンバーをミックスさせた、とてもさわやかな香りです。デザインパッケージがとてもおしゃれなので、火をつけずにインテリアとしても楽しむことができます。柑橘系ベースなので、甘い香りが苦手な男の人にもおすすめです。
⑤ デイナデッカー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HSJEQ7E
アメリカ発の高級アロマキャンドルブランド、デイナデッカ―のキャンドルです。こちらはローズの香りが好きな女性におすすめで、溢れんばかりのローズの香りがお部屋を包み込んでくれます。キャンドルに火をともすと、木製の芯がパチパチと響いて、まるで暖炉にあたっているように感じて耳でも楽しむことができるアロマキャンドルです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!