
pixta イメージ画像
鳥取には「砂丘しかない」なんて思ってませんか?そんな想いを払しょくするたくさんの鳥取観光名所を並べてみました。地区別カテゴリー別で順番にご紹介していきます。旅の参考になれば嬉しいです。
1.鳥取砂丘
やっぱりなとお思いでしょう!けれどもここを外しては鳥取県民からの顰蹙を買います。国の天然記念物であるこちらの砂丘は、エジプトに行かなくても海外に来た錯覚を受けるほどの風景が一望でき、定番の観光地としておすすめです。砂の風紋、ラクダでの観光、存分に楽しんでください。無料での海外キブンがお得感満載!
【住所】鳥取県鳥取市福部町湯山砂丘
【営業時間】終日開業
【営業日】年中無休
【その他】料金 :無料
【ホームページ】http://sakyu.city.tottori.tottori.jp/
2.砂の美術館
砂丘観光に来たついでに訪れておきたいおすすめスポット。砂丘から5分ですからアクセス便利ですね。砂丘の砂と水だけで作られたとは到底思えない砂像は、一見の価値ありです。砂で世界旅行がコンセプトだそうですので、まさに鳥取砂丘版エジプトに来たついでにご家族、お友達同士、子連れでもお楽しみいただけると思います。
【住所】 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
【電話番号】0857-20-2231
【ホームページ】http://www.sand-museum.jp/
3.砂丘こどもの国
先ほどの美術館では退屈してしまうさらに小さな子供連れでもこちらは大丈夫。芝生広場も広いですし、たくさんの遊び場があり、退屈しません。雨の日でも遊べる工作コーナもあり、何と言っても無料であることが親としても嬉しいですね。鳥取観光のおすすめです。
【住所】鳥取県鳥取市浜坂1157-1
【営業時間】9:00~17:00 定休日:第2水曜日
【その他】料金:【入園料】一般500円 / 中学生200円 / 小学生以下無料
【ホームページ】http://kodomonokuni.tottori.jp/
4.金持神社
さきほど、無料のお話をしたので、こちらを鳥取ランキング4位に持ってきました。読んで字のごとく、金運・開運のパワースポットです。天之常立尊などを御祭神とし、開運や国づくりの神様をお祀りしています。参拝後、商売運が上がった方、多数!お財布や縁起物のグッズも売っており、ぜひお金持ちになって帰ってほしい。観光におすすめの穴場スポットです。
【住所】鳥取県日野郡日野町金持
【営業時間】売店10:00~16:00 定休日:無し
【ホームページ】http://kanemochi-jinja.net/
5.白兎神社
神社繋がりでこちらをランキング5位に持ってきました。因幡の白兎の神話ゆかりの神社です。白兎が縁を結ぶという言い伝えもあり、こちらは縁結びの神社として有名です。ぜひ夢見る女子の旅の観光におすすめです。参道には数々のウサギの石像かあり、可愛さ満点。そんな笑顔になる神社が恋につながるのだと思います。
【住所】鳥取県鳥取市白兎
【営業時間】9:00~16:00 定休日:無休
【その他】料金:無料
【ホームページ】http://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/21
6.恋谷橋
こちらも上記の縁結びに因んで6位に推薦します。恋の架け橋とも言われるこちらの恋谷橋も鳥取観光のおすすめです。こちらは、俗に言われる神様にヤキモチを焼かれることがないので、カップル、夫婦、男子同士、女子同士どんな組み合わせでもOK!マスコットのカジカガエルを優しく撫でると縁結びの効果は絶大。絵馬は近くの観光案内所や旅館でもゲットできます。
【住所】 鳥取県東伯郡三朝町 三朝温泉街
【電話番号】0858-43-0431 三朝温泉観光協会、三朝温泉旅館組合
【ホームページ】http://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/820
7.若鉄道
鳥取県の若桜と因美線の郡家を結ぶ鉄道。昭和時代を彷彿させる国の有形文化財。男子同士の鉄男さんたちにもおすすめな観光地です。SLや、EL、貨車が立ち並ぶ景色は、今の時代ではできない写真撮影が一瞬でできる場所。大人も子供も楽しめますし、SLの体験運転もよし、一駅乗ってみるのもよし自由に楽しめます!
【詳しくはホームページにて】http://www.infosakyu.ne.jp/wakatetu/

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!