
【父への誕生日プレゼント:平均予算や相場】
1万円~5万円
40代、50代の父親へのプレゼントランキングでは少々金額が高めのアイテムが見え隠れ。社会的にも職場の中でも責任のある立場にいるお父さんが多い事が理由として挙げられます。60代、70代の父親への誕生日プレゼントでは趣味に関するものや健康グッズが人気でした。おしゃれなブランドのアイテムやお酒、食べ物などのほかに金額など全く無視した手紙などもランクインしているのが印象的な結果となりました。
1:プラモデル
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TJKLUDS
父親というと幼少の頃には’大人’という印象が強かったと思いますが、自分が大人になってくると意外と可愛い一面も垣間見えるもの。誕生日だからと必ずしも高額な予算を用意できる人ばかりではないかと思います。そこで誕生日プレゼントにおすすめなのがプラモデルです。子ども時代に夢中になってプラモデルをつくったというおとうさんも少なくないでしょうし本格的なものまで幅広いのもプラモデルの魅力ではないでしょうか。
2:ハンカチ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VDPRBT4
父親の好みのブランドは何ですか。まだまだ現役のお父さんへの誕生日プレゼントにおすすめなのがブランド小物。お父さんの愛用しているブランドがあるのでしたらそちらで合わせることで統一感も出ますし、あまりブランドに興味がないのでしたらあなたのおすすめのものを贈りましょう。我が子が見立ててくれるアイテムならより喜んでくれるはずです。
3:ショットナビ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FL3OIW
父親世代に人気のスポーツといえばゴルフ。誕生日プレゼントのランキングでもゴルフグッズはとても人気が高い事がうかがえます。とはいえ、ゴルフグッズも色々な種類や用途があり、プレーした事のない人にはよくわからないですよね。そこでおすすめなのがショットナビ。コンペなどに参加せず打ちっぱなしへ通うのが趣味というお父さんでもこれならば多いに活用してくれるでしょうし、家電としてはお手頃で学生でも手に入れやすいのが魅力です。
4:お肉
http://www.amazon.co.jp/dp/B001G6DCH0
自分が食べきれなかったものを父親が食べてくれたのに、いつのまにか父親の方が自分より食べなくなっていた…という話をちらほらと聞きます。内臓器も確実に年齢を重ねているという証拠ですよね。そこで誕生日プレゼントにおすすめしたいのがちょっといいお肉。お肉に限らずお野菜やお魚などもお祝いの席では背伸びしてもいいのではないでしょうか。
5:調理器具
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GQ309K
一昔前だと父親はキッチンに入らないもの、なんて言われていました。けれど近年は男性もお料理に凝るようですね。そこでおすすめな誕生日プレゼントが調理グッズ。今まで料理をした事のないという人でもこれを機にキッチンに立つ機会も増えるかもしれませんし、かゆいところに手が届く。そんなアイテムならばどんな人も嬉しいものですからね。お父さんの好きな料理を手軽に作れるものを選んでみましょう。
6:ゴルフ練習器
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WYZ3QQ
父親世代に人気のスポーツはゴルフだと書きましたが、やった事がないという人もいますよね。ゴルフに限らずですが何かしらのスポーツを始めるきっかけになるようなグッズを誕生日プレゼントに贈るのがとてもおすすめ。運動不足を自覚している中年男性も少なくありませんが、だからといってすぐにスポーツを始められるほどパワーみなぎるお父さんも少ないのです。親子一緒に楽しめるスポーツを選ぶと数段喜ばれるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!