
自分が淹れたコーヒーでカフェ気分!
いまや私たちの生活に密着しているコーヒー。毎日飲んでいるという方や、カフェに行くのが好きだという方も多いのではないでしょうか。カフェでゆっくりと味わうのも良いですが、自分でコーヒーを淹れて家でカフェ気分を味わうのも、とても楽しそうですよね。今では家で簡単にコーヒーを淹れられる器具がたくさん店に並んでいます。その中でも、デザインや機能に優れた、絶対に買うべきのおすすめコーヒーサーバーをご紹介します。
コーヒーサーバーの選び方とは?
たくさんの種類があるコーヒーサーバー。どれも似たように感じてしまうかもしれませんが、いろいろなデザインや機能のものがあるのです。どれを買うか迷っている方は、何人分くらいのコーヒーを淹れたいのか、どんな味のコーヒーが好きなのか、毎日手軽に使えるものが良いのかなどのポイントに注目すると良いでしょう。今回は初めての方にもぴったりの、3000円前後のコーヒーサーバーを中心に、おすすめをご紹介します。
1、V60コーヒーサーバー700/HARIO
http://www.amazon.co.jp/dp/B001V7DBMA
通販サイトで購入できるコーヒーサーバーの中で、売れ筋1位となっている商品です。目安目盛りと、1杯分からカップ表示がされているので、好みに合わせて抽出できるところがおすすめ。コンパクトで収納しやすいサイズですが、口が92mmと大きいので、中も大変洗いやすくなっています。取っ手も持ちやすく、容器と離れているので火傷の心配もなし。安い値段で使い勝手がとても良いコーヒーサーバーです。
2、V60レンジサーバー600/HARIO
http://www.amazon.co.jp/dp/B000P4931S
オール耐熱ガラス製のこちらのコーヒーサーバー。テーブルとの接触面が少ない形になっているので、あたたかさを保てます。もし冷めてしまった場合でも、フタをしたまま電子レンジの使用が可能。2007年度のグッドデザイン賞を受賞した商品で、キッチン用品として1つ置いておけばとてもおしゃれです。一人暮らしにもおすすめのサイズ!
3、300サーバーN/Kalita
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TM6FE8
コーヒー関連商品のトップメーカー、Kalitaのコーヒーサーバーです。電子レンジの使用可能で、2人分ほどのコーヒーをいれるのにぴったりのサイズ。収納にも困りません。「値段も安く、美味しいコーヒーを飲むことが出来てとても満足」と口コミが寄せられている、主婦に人気のある商品です。洗いやすくお手入れしやすいので、毎日コーヒーを飲む方におすすめ。
4、レンジのポット コーヒー1000/iwaki
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UKPA8A
見た目はコンパクトでかわいらしく見えますが、大容量の1000ml。1度にたくさん作れるうえに、アイスもホットも可能なので、とても便利です。電子レンジも使える、口が大きいので中もしっかり洗える、と使いやすさ抜群のおすすめコーヒーサーバー。フタにはくし歯が付いているので、茶葉も漉すことができます。
5、 V60コーヒーサーバー02セット/HARIO
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BA2I7A
こちらのコーヒーサーバーは、目盛りが1杯目から付いているので、気軽にドリップコーヒーを楽しむことが出来ます。カラーはレッドとショコラブラウンがあり、好みに合わせて選ぶことが可能。デザインもかわいいので、キッチンがおしゃれになること間違いなし!サイズ的にも使いやすく、雑味のない美味しいコーヒーを楽しむことが出来ます。自分で美味しいコーヒーをいれて飲みたいという方におすすめ。
6、 コーヒーカラフェセット/KINTO
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NFBMA7W
シンプルなフォルムがとてもおしゃれなこちらのコーヒーサーバーは、手作業で作られていることもあり、あたたかみを感じるデザインです。スマートながら、コーヒーを600ml淹れることができ、大満足の容量。自宅用にはもちろん、プレゼントとしても大変人気のある商品です。キッチン用品として1つあるだけで、インテリアとしての存在感もあるのでおすすめ。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!