
ケトルの選び方には、デザインや機能性、大きさやメーカーなど、何を重視するかによって、値段やキッチンの雰囲気も変わってきます。また、一人暮しに向いているのか、家族向きなのかによっても選び方は変わります。そこで、まずは基準となるケトルの相場金額と平均予算を調べてみました。
相場金額と平均予算
まず、材質ごとの相場金額です。
プラスチック製
国内メーカーでの相場金額は、4,000円程度です。海外メーカーでも同じような相場金額となっているようです。電気ケトルの材質で使われることが多く、大手家電販売店やネットで手軽に購入することできます。
ステンレス製
保温機能があることやスッキリとした高いデザイン性ということから、相場金額は、8,000円~15,000円くらいです。海外、国内ともにオシャレなケトルを多く出しています。
ガラス製
見た目の美しさや臭い移りも気にならないと人気ですが、相場金額は13,000円~20,000円と、プラスチック製やステンレス製に比べると予算は高めになります。海外メーカーの商品が人気のようです。
シリコン製
折りたたみ式で持ち運びに便利なシリコン製の相場金額は、4,000円前後でプラスチック製のものと同じくらいです。アウトドア用品として購入されたり、海外旅行などに購入される方が多いようです。
次に、平均予算です。
家電製品用にと、あらかじめ貯蓄してしている方を除けば、いざという時の貯金や臨時の買い物として購入することが多いのではないかと思います。一人暮らしの方で、自分のお小遣いとして使える金額が多い方の予算は、10,000円~20,000円、お子様もいて家計をやり繰りしているご家庭では、5,000円~10,000円が平均予算になるのではないかと思います。
では、これらを踏まえておすすめケトル20選をご紹介します。
1. タイガー 魔法瓶 電気 ケトル
オレンジ色がかわいい象印の電気ケトルです。お湯を沸かすときに出る、蒸気量を約70%カットする少スチーム設計となっており、転倒時のお湯漏れ防止、本体が熱くならない構造となっています。これらの安全性から、2012年にはキッズデザイン賞を受賞しているので、小さなお子様のいるご家庭にもおすすめです。カラーはオレンジの他にホワイト、ピンクがあり、容量も600㎖と800㎖と選べます。口コミでは、800㎖の方が売れ筋となっているようです。
2. DRETEC (ドリテック) ステンレスケトル
www.amazon.co.jp/dp/B0088K4LNQ
ステンレス製のスッキリとしたデザインで、インテリアとしても置けるおすすめの電気ケトルです。やかんのような注ぎ口が特徴的で、ドリップコーヒーやカップ麺などを作るときにとても使いやすいと口コミで人気です。フタの部分もしっかりとはめ込むことができるので、急須のように落ちることもありません。見せるキッチン用品としてもおすすめです。
3. ロゴス ケトル たためるケトル
www.amazon.co.jp/dp/B01AL8SN5Y
アウトドア用として人気の便利ケトルです。シリコン部分が折りたためる仕組みになっており、荷物が多くなりやすいキャンプや登山におすすめです。一度に沸かせるお湯の量が、最大1Lという点も売れ筋の理由のようです。ご家庭のキッチンでも使わないときは折りたたんで収納できるので、収納スペースが少ない一人暮らしの方にもおすすめです。
4. レコルト 電気ケトル
www.amazon.co.jp/dp/B00OLIK7IM
クラシックでレトロな雰囲気がかわいい電気ケトルです。おしゃれなデザインとカラーバリエーションも豊富ということで人気があります。本体はステンレス製ですが、重さが720gと軽いのもおすすめポイントです。長いノズルと注ぎ口が細くなっていることでお湯が注ぎやすく、お湯が沸くのも早くて音も気にならないと好評です。キッチン用品をおしゃれに揃えたいという方におすすめです。
5. 象印 電気ケトル
www.amazon.co.jp/dp/B00M3W9I5Q
電気ポットのようにお湯を保温できる電気ケトルです。90℃の温度で1時間保温してくれるので、二杯目のお茶やコーヒーも簡単に用意できます。ケトル内側はプラチナフッ素加工されており、プラチナナノ粒子が茶葉のカテキン抽出をより促進してくれるという機能もあります。お茶をよく飲まれる方にはとてもおすすめです。取っ手についているレバーの強弱でお湯の量を調整することができます。フタは取り外し可能なのでお手入れも簡単です。
6. siroca 電気ケトル
www.amazon.co.jp/dp/B00QILL6T4
シンプルなデザインで、値段も安い、容量も最大0.8Lと家族の多いご家庭にもおすすめの電気ケトルです。転倒してもお湯が漏れにくい給湯ロックレバーがついるので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使用できます。また、フタを取り外して中までしっかりと洗うことができるので、隅々のお手入れも簡単です。取っ手の大きさも十分あるので、男性の方でも使い勝手がいいとネットの口コミでは人気があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!