
現代人は疲労を抱えている
パソコン作業や力仕事、家事に育児、勉強に部活動‥ほとんどの方が日々身体に疲労を感じているでしょう。疲労を感じる場所は肩だったり足だったりと人それぞれです。整体やマッサージ店に頻繁に通えたら良いのですが、お店の営業時間内に時間をとれなかったり、定期的に通うのが面倒だったりしますよね。そんなときにマッサージチェアが家にあったらいいのにと思う方も多いのではないでしょうか。
と言ってもいざ家電量販店に行くと、種類がたくさんあり、全てを試すのに相当な時間がかかります。人目も気になるという方もいるかもしれません。どんどん最新の商品が出るので、何がトレンドで人気のある商品なのかもわかりにくいところがあります。またあまりに高額なものだとなかなか手が出せないとか、場所を取るので家に置くスペースが確保できないなどの理由から、なかなか購入にまで至らないというのも事実です。
置き場所に合ったマッサージチェア選び
マッサージチェアは家電製品の人気商品としてどんどん進化を遂げ、より人間の手に近いリアルな揉み機能が搭載されているものや、マッサージチェアとしてだけではなく一人がけソファとして普段使いができるものなど様々なタイプのものが販売されています。
ただ大きいだけではない現在のマッサージチェアですが、たとえばどんなものがあるでしょうか。
1、パナソニック REALPRO EP-MA97M
www.amazon.co.jp/dp/B01GZN4TOI
こちらはマッサージチェアでの中でも人気の高いリアルプロシリーズです。形としてはまさにマッサージチェアという形ですが、全身をすっぽり包んでくれる安心感がたまりません。肩上からツボをしっかり押してくれてしつこい凝りもほぐれるので長年ランキングの上位に入っているのも納得の売れ筋商品です。手やおしり、ふくらはぎや足裏までしっかりマッサージしてくれるので、終わった後はとても楽になりますよ。リクライニングの角度は最大170度なので、ほぼフルフラットになれます。腰回りの指圧もかなり効くので病みつきになりますよ。
2、フジ医療器 CYBER-RELAX(サイバーリラックス)AS-1000
www.amazon.co.jp/dp/B0175ULKOW
こちらも人気の高いマッサージチェアです。大きなもみ玉が上下左右に動くので凝りにしっかり入ってきます。ヒーター機能もついているので血行を促し癒やし効果が高く、終わった後は身体が軽くなるだけでなくポカポカして快適です。マッサージ以外にもパワーストレッチ機能というものが搭載されており、首から足まで各部位ごとにストレッチをして伸ばしてくれる他、背もたれと脚部が上下に連動してストレッチ運動をしてくれます。リモコンがタッチパネル式液晶画面で見やすくストレスを感じません。高機能で寿命も長いので長期にわたって使い込めます。
3、ファミリーイナダ ファミリー キャラコ FDC-500
www.amazon.co.jp/dp/B0098TKZ4A
かわいいデザインで話題になった女性に人気のマッサージチェアです。首から太ももまでもみ玉が流れていくのがとても気持ちが良いですよ。骨盤3Dバランス機能を搭載しており、マッサージだけでなくボディケアもできます。また、キャスターがついており、リクライニングを起こし背もたれ上部を持って前側を浮かせることで、女性でも簡単に移動させることが可能で掃除がしやすく便利です。色もピーチ&チェリーピンク・アーモンドブラウン&ブラック・バニラ&ブラックの3色から選べて、一人暮らしの女性の部屋にも馴染むスマートなデザインになっています。
4、スライヴ くつろぎ指定席Light CHD-3400
www.amazon.co.jp/dp/B00L4QBRWY
コンパクトで軽量タイプなので、置き場所に困らないのが嬉しいマッサージチェアです。もみ玉が横回転するので、親指でじっくりと「こねる」ような手もみ感覚を体感できるのが特徴です。こちらのメーカーはコンパクトな見た目とは違い、マッサージ機能がしっかりしており揉みの力が強めなので物足りなさを感じることはありません。マッサージの効き目が強い上にマッサージチェアの相場から見ると価格が安いので、口コミで大変人気があります。
5、Panasonic EP-MP046-CC
www.amazon.co.jp/dp/B00DQ5RB3A
一見するとマッサージチェアとは思えないコンパクトでスマートなボディが人気です。置くスペースにも困りませんし、お部屋のインテリアとも合わせやすいデザインとなっています。足裏揉ねつ温感+足首ホールドマッサージという機能が搭載されており、足裏と足首がポカポカと温かくなり冷え性にも効果があります。脚ストレッチの機能もついていますので、終わった後は疲れが取れるだけでなくすっきりと快適に過ごせますよ。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!