
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PRN2CUG
3歳の女の子!誕生日プレゼントの選び方って?
お母さんの真似をしておしゃれをしたり、おままごとをしたりと、お姉さん気分になる女の子も増える3歳。プレゼントを選ぶコツは、その子が普段からどのようなことに興味を持っているのか、どんな夢を持っているのかなどに注目することです。それは「お化粧に興味を持っている」「料理を手伝いたがる」「人形などのお世話をしている」「アイドルになりたいと言っている」など、子どもによってさまざま。その子の興味が何かによって、アクセサリーセットやおままごとセット、人形など、喜ばれるプレゼントを選ぶことが出来ます。また、体を動かせたり、頭を使うゲームなども、成長にとても大切。プレゼントの1つとして選んでみてはいかがでしょうか。今回は3歳の女の子の誕生日プレゼントにおすすめの商品を、さまざまなジャンルからランキング形式でご紹介します!
相場や平均予算は?誕生日プレゼントの買い方のコツ
アクセサリーセットやおままごとセットなど、3歳の女の子を対象にした商品は数多くあります。値段もさまざまですが、女の子のおもちゃは「別売り」として販売されているものも多いんですよね。例えばおままごとセットなら、キッチンに食材、調理器具のおもちゃなど。本体を買って、他の道具などを徐々に揃えていくことで遊びの幅が広がるものも結構あるんです。なので、その子が「これが欲しい!」というものが1つあったら、それを充実させるのもおすすめ。祖父母や親戚とそれぞれ何を買うか決めてプレゼントするのも良いですね。また、3歳の女の子のプレゼントの予算は、大体5000円程度で考える方が1番多いそう。値段にも着目しながら、おすすめの商品をご紹介します。
20位 アクティビティー ジラフ/RUSS
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IC33GA
カラフルでとても可愛いぬいぐるみ。このぬいぐるみは、ボタン掛けやファスナー、マジックテープ、靴紐結びなどの練習も出来るおすすめの商品です。おもちゃを通していろいろなことを学ぶ子どもにとっても、日常生活で使う動作をかわいいぬいぐるみを使って身につけることが出来たらとてもうれしいですよね。ギフトにもおすすめのこの商品、3歳の女の子の誕生日プレゼントにいかがでしょうか。
19位 わごむパターンボード/くもん出版
http://www.amazon.co.jp/dp/B00960ZVR2
輪ゴムを使って形の感覚を身につけられる、子どもの成長にこだわったおもちゃです。日本おもちゃ大賞2013では、エデュケーショナル・トイ部門大賞を受賞しています。カードをボードに差し込んで、そのまま色や形を真似して作るという使い方ですが、少しずつ難しくなる60のパターンがあります。徐々にステップアップしながら、楽しく形の感覚や創造力を身につけられますよ。絵を描くのが好きなお子さんにもおすすめ。2000円以内で、手軽に買えるのも嬉しいですね。3歳の女の子の誕生日プレゼントにいかがでしょうか。
18位 おえかきハウス/gg*
http://www.amazon.co.jp/dp/B008CUKGU4
あたたかみのある、かわいらしい家のデザインのお絵かきボード。絵を描いたり、丸や三角を使って遊んだり、使い方はいろいろです。屋根の部分に付いている10個のビーズで、数の勉強をすることも可能。おしゃれなコットンバッグ付きで、持ち運びも楽々です。お絵かきが好きなお子さんなら絶対喜んでくれる商品ですね。3歳の女の子の誕生日プレゼントにおすすめです。
17位 子供用ランニングバイク ちゃりんこマスター/My Pallas
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OL34Y2W
直感的に操作が出来、バランス感覚が向上する「ちゃりんこマスター」。ペダルが付いておらず、足で地面を蹴って進むようになっているので簡単です。遊んでいる間に、安定感やバランス感覚、スピード感などが身につきます。大きくなってから自転車に乗るまでの練習にもおすすめですよ。外でも活発に遊ぶようになる3歳、かわいいピンクのちゃりんこマスターは女の子の誕生日プレゼントに最適です。
16位 シルバニアファミリー あかりの灯る大きなお家/エポック社
http://www.amazon.co.jp/dp/B00370BTDW
シルバニアの、赤い屋根がポイントのくるみリスファミリーのお家です。2つの部屋には電気がついており、つけたり消したりすることが可能。お家も開いたり閉じたりするので、好きな形にして遊ぶことが出来ます。別売りの商品をすでに持っている場合は、それと一緒に使えるので遊びの幅が広がりますよ!3歳の女の子の誕生日プレゼントにおすすめです。
15位 子どもが眠るまえに読んであげたい365のみじかいお話/田島信元 (監修)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01H1DYLD0
グリムやイソップなどの世界の名作から、日本の昔話まで、有名な作品が集まった1冊。1日5分程度で読み終わる短いお話が365日分あるので、毎日の読み聞かせに使えます。女の子には特に嬉しいかわいい挿絵で、絵本のように見て楽しむことが出来るところもおすすめです。お子さんの3歳の誕生日プレゼントにして、毎晩すてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!