
本命彼氏にはブランドチョコを
毎年バレンタインの時期になると、たくさんのお店に可愛くラッピングされたチョコレートが並びます。可愛いラッピングのものや流行りのキャラクターとコラボしたものなど色々な種類がありますが、本命彼氏にはちょっぴり高価なブランドチョコを、と考える人も多いようですよ。ですがあまりにも多くのお店があってどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。今回は2016年の人気ランキングや口コミをもとに、本命彼氏におすすめの高級チョコレートブランドを集めました。ぜひ今年のバレンタインチョコを選ぶ際の参考にしてください。
チョコレートの平均予算
バレンタインのチョコレートにかける平均予算はというと、義理チョコ500円~1,000円の相場に対し、本命は2,000円~3,000円と、やはり本命彼氏には少し高級なものを渡す傾向にあるようです。また余談ですが、女性ががんばった自分用のご褒美チョコにかける予算は4,000円~5,000円と、本命チョコよりも高いようですよ。このことは彼氏には秘密にしておきましょう。本命彼氏へのチョコレートを探す傍ら、気に入ったものがあればこっそり自分用に購入する人が多いのかもしれませんね。
BEST20 モロゾフ
www.amazon.co.jp/dp/B00NSL4UAO
1931年神戸創業の洋菓子ブランドです。日本で初めてバレンタインチョコレートを販売した店でもありますよ。日本のブランドなだけあって日本人の好みにぴったりはまり、誰にあげても外れがありません。比較的安い値段で量もたっぷりと入っているので、特にチョコレートをたくさん食べたいという彼氏へのプレゼントにはぴったりです。パッケージも可愛く、他の高級チョコレートと比べても全く見劣りしません。
BEST19 メリー
www.amazon.co.jp/dp/B009QG45IM
モロゾフと並んで人気の有名な国内の洋菓子ブランド。プレーンチョコレートからフルーツやナッツが入ったものまでバラエティ豊かな17種類のチョコレートを詰めたセットは、チョコレート好きの彼氏へのプレゼントにぴったりです。アルコール不使用なので未成年やアレルギーがある人にも安心。値段もリーズナブルなので女性側にも助かります。バレンタイン時期には限定商品も販売されます。
BEST18 ヴィタメール
www.amazon.co.jp/dp/B00WDRIDWU
ベルギーの首都ブリュッセルに本店を構える、チョコレート大国であるベルギーの王室御用達の有名ブランドです。日本でも百貨店などに店舗が多くありますよ。チョコレートだけでなく焼き菓子も人気なので、チョコレートが苦手な彼氏へのプレゼント探しも安心。フロランタンやフィナンシェなど人気の焼き菓子が一通り入ったセットが人気です。可愛らしいピンクのパッケージもバレンタインにぴったりですよ。
BEST17 リンツ
www.amazon.co.jp/dp/B00603MRUM
海外のお土産などでもおなじみのスイス製チョコレートブランドです。世界100カ国以上で愛されている老舗ブランドで、柔らかくとろけるようなチョコレートを初めて開発した店でもありますよ。他のブランドと比べて比較的安いので、若い人のプレゼントにもおすすめです。彼氏へのバレンタインのプレゼントにはハート型の缶に入ったチョコレートがぴったり。缶の中には柔らかいチョコレートフィリングをミルクチョコレートで包んだリンドールという人気のチョコレートが4粒入っています。
BEST16 ダロワイヨ
www.amazon.co.jp/dp/B01N084I0Y
1802年創業の老舗ブランド。フランスの食の文化遺産とも言われています。何層にも重なったクリームやガナッシュ、スポンジ等、見た目も魅力的なオペラケーキ発祥の店でもありますよ。ダロワイヨのオペラケーキはチョコレート、スポンジ、コーヒー風味のバタークリーム、ガナッシュ、つやつやのグラサージュが7層に重なっています。しっとりとした食感で甘さ控えめ。ギフトボックスにはケーキの由来が書かれているので、彼氏との話のタネにもなります。バレンタインのプレゼントの他、手土産などにも人気ですよ。
BEST15 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
www.amazon.co.jp/dp/B01M68DB4J
パリに本店を構えるチョコレートブランドです。表参道や六本木ヒルズにも店舗がありますよ。シンプルなチョコレートが男性にも人気なので、彼氏にもきっと喜ばれるはず。バレンタインのプレゼントにおすすめなのは、アーモンドやピスタチオなどナッツの風味が香ばしいプラリネの詰め合わせ。見た目もシンプルで美しいです。チョコレートのほか、焼き菓子やアイスクリームなどのギフト商品も人気ですよ。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!