
トングの種類は?
トングには万能トング・スパゲッティトング・サラダトング・ブレッドトング・バーベキュートング・ケーキトング・シュガートング・アイストング・アイスクリームトング・レトルトトングと色々な種類があります。これを使う物の用途としてどれが最適でしょうか?一般的にトングと聞いて焼肉の時に使う物を連想されると思いますが、それだけではありません。一体どれを使ったらいいか悩みますよね。用途に合わせて、人気のおすすめトングをご紹介します。
トングの金額や利点は?
トングの金額は安いものは100円から高くても5,000円ぐらいの値段の幅がありますが、キッチン用品の一本として今はどこの家庭にでもあると思います。バーベキューで焼肉を取ったり、スパゲティーをお皿に一度にきれいに盛り付けられたり、他にも使い方がたくさんあります。また素材がほとんどステンレス製が多いのでサッと洗えて便利です。
1.クレーバートング エコノミー 衛生的なステンレス(18-0)製 長さ240mm
www.amazon.co.jp/dp/B008U0E0N0
トングの性能として置いた時に、先が持ち上がりテーブルや食器に付かないので衛生的です。上向きは勿論、横にしたり裏返しても先端が浮く特殊な形状。ピンセットのように使えるので、バネで広がり過ぎることもありません。また、ストッパーがないので扱いやすい仕様です。キッチン用品として調理中に指が触れる個所に滑り止め、食品に触れる先端にも同様の加工がしてあります。おすすめは、片づけておくときも、箸立てに建てたり、カトラリーや引き出しに収納しやすい設計です。デザインがかわいいので料理も楽しくなりますね。
2.キャプテンスタッグ バーベキュー BBキュート マルチバーベキュートング ライトブルー M-7607
www.amazon.co.jp/dp/B007E6CZ06
キャンプで便利なトングとしておすすめです。衛生的なステンレス鋼製で、料理でのちょっとした汚れもすぐ洗えお手入れも簡単。握りやすい樹脂製グリップを採用してありますからトングの握りが熱くなる事がありません。収納に便利なストッパー付きです。しかも値段も1,000円以下という安い設定になっています。安いのに開閉らくらく使用で、一人暮らしのスパゲティや野菜など盛り付けに便利ですよ。
3.ドイツ/ WECK ウェック|煮沸消毒用グラスリフター WE-017
www.amazon.co.jp/dp/B00LDXSBLS
おしゃれでとっても便利なトングです。WECKキャニスターの煮沸消毒に使うグラスリフター。WECKキャニスターはリサイクルガラスを約50〜70%使用し、特別な脱色剤などを使わず、ガラスそのものの色合いを生かした薄緑色が特徴です。コップを挟むのにも丁度良いグリップで、清潔好きな主婦には、煮沸したコップなどを直ぐにお湯から取りだせおすすめ。
4.田辺金具 T=One パーム薬味トング 小 2310
5.田辺金具 卓上トング きゃっちだにゃん 黒たま 1160
6.【業務用】 厚口炭 バサミ (小) 【日本製】 C-7067

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!