
リキッドチークを知っていますか?
実はチークにはいろいろな種類があります。代表的なものはパウダー・クリーム・リキッドの3種。特にリキッドは濃厚でクリームに近いものから水の様にさらさらした水チークと呼ばれるものまでたくさんのリキッドチークが市販されています。人気のリキッドチークは肌の内側から滲み出る様な自然な発色が魅力。そして入れ方はファンデーションの種類によって少し違います。正しい順番を覚えて可愛くマスターしたいですね。
リキッドチークのコツ
リキッドチークは使うファンデーションによって入れる順番が変わります。おすすめの入れ方はリキッドファンデーションの場合、リキッドファンデーションの次にリキッドチークその後パウダーです。そしてパウダーファンデーションの場合、下地の次にリキッドチークその後にパウダーファンデーションです。この順番を守れば初心者さんでも上手にマスター出来ます。
1、クッションブラッシュスプティル/ランコム
www.amazon.co.jp/dp/B01EAX7AT6
ランコムからは新感覚のリキッドチークをご紹介します。パレットからスポンジで取った瞬間にリキッドに変わるというクッションタイプのリキッドチーク。コンパクトケースの様に持ち運びも便利で手を汚さずに肌に乗せることが出来るのでおすすめです。艶やかなツヤの持続力も人気の秘密。
2、 チーク ポリッシュ/アディクション
www.amazon.co.jp/dp/B01HV1385Y
人気の水チークの火付け役、アディクションのリキッドチーク。マニキュアの様な容器に入っています。肌に乗せやすいコシの強いハケが付属。話題性、実用性ともにリキッドチーク初挑戦におすすめの1本です。使い方はハケで頬に色を乗せ、その後指でぼかして行くという使い方。頬の内側からぽーっと上気したようなかわいい印象を与えてくれます。
3、リップとチーク カラーリキッド/ベネフィット
www.amazon.co.jp/dp/B00GZEVAPY
海外セレブや日本人有名モデルなどの間で人気の高いベネフィットのリキッドチーク。パッケージがとてもかわいいのでプレゼントにもおすすめです。リップとしても使えるベネフィットのリキッドチークは色合いがほんのり自然でありながらもキスしても落ちない持続力も人気の秘訣。日本では市販されていないため、ネット通販や海外旅行のお土産としても人気です。
4、クラシック フィルム チークス/RMK
www.amazon.co.jp/dp/B01L96R984
さらっとした水の様なテクスチャーが人気のリキッドチーク。あえてパールを入れずに色本来のピュアな発色が楽しめるおすすめチーク。薄付きで楽しんだり、重ねづけをして強く発色させたり、気分によってパールのパウダーを乗せたりなど好みのニュアンスに仕上げる事が出来ます。ころんとかわいい容器とカラーはプレゼントにも良いです。
5、リキッドチーク /dodo
www.amazon.co.jp/dp/B00JPVFN6Q
韓国生まれの化粧品ドドのリキッドチークです。さらっとした水の様なテクスチャーが特徴のリキッド。お値段も安くてお試しにはもってこい!ちょっと強めの発色なので付けすぎない様に手の甲で調節するのがおすすめ。少しの量できれいに発色するのでコスパが良いと人気です。色も豊富なので何色が同時購入しても良いですね。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!