
いろんなシーンで大活躍のホットプレート
ホットプレートは大人数でのパーティや保温の必要な料理の際には大活躍する、一家に一台は置いておきたい代物です。簡単に温度調節できるものがほとんどなので、フライパンでの料理が苦手という方におすすめですよ。ホットプレートで作る料理はたこ焼きや焼き肉、お好み焼き、もんじゃ焼きや焼きそばなど様々あります。「ホットプレートといったらホットケーキを焼くもの」という考えはもう古いようですね…。料理の幅が広がっていくのと同時にホットプレートの便利さや価格の良さも上がっているようです。
人気のホットプレートをご紹介します!
では最近人気のあるホットプレートはどのようなものが多いのでしょうか?機能性やサイズ、付属品などにも注目して、今回は人気のホットプレート20商品をランキング形式でご紹介します。どんなホットプレートを買おうか悩んでいる方の参考になれればと思います。
第20位 山善(YAMAZEN) スイーツも作れるミニ・ホットプレート
www.amazon.co.jp/dp/B004NXZH4Y
平面プレートとたこ焼きプレートがついた山善のミニホットプレート。プレートは着脱式なので洗いやすく便利ですね。たこ焼きだけでなく使い方次第でクレープも作れるという優れものです。サイズが25×29cmなので大勢でではなくお一人やご友人と二人での使用におすすめですよ。
第19位 TOSHIBA 角型ホットプレート シャンパンゴールド
www.amazon.co.jp/dp/B002UWNC5G
家電製品で有名な東芝から発売されているこちらのホットプレート。大きいのに予備加熱の時間が短いのでたくさん食材をのせても問題なく使えます。お好み焼きや焼きそばを作ったりと、大人数での利用におすすめですよ。フッ素コーティングがされているため手入れが楽だということでおすすめ人気の商品です。
第18位 山善(YAMAZEN) 着脱式ホットプレート 1人用
www.amazon.co.jp/dp/B00WJLIBXQ
フッ素加工が施された鍋型と波型の2枚のプレートが付いた1人用のホットプレートです。ステーキや餃子、ホットケーキだけでなく鍋物まで様々な料理をこのホットプレート一つで楽しむことができます。料「理が好きだけど一人暮らしだからたくさん作る必要がない」という方におすすめですよ。
第17位 日本製 着脱式 ホットプレート ワイド角型
www.amazon.co.jp/dp/B00LR76OIC
33×48cmという特大サイズのホットプレート。大家族の方や、焼きそばやビビンバなどをみんなでわいわい料理を楽しみたいという方におすすめの商品です。横に長いので大きなテーブルに置いてもみんなの手が届きやすい、優しい作りになっていますよ。手入れが簡単な着脱式のプレートですし、日本製なので安心ですね。
第16位 アイリスオーヤマ ホットプレート 3枚 たこ焼きプレート&焼肉プレート&平面プレート
www.amazon.co.jp/dp/B00VA2JEFE
丸洗いが可能な着脱式のプレート3枚(平面・たこ焼き・網焼き風)が付いた便利なホットプレートです。水受けトレーがついているので網焼き風の焼肉をヘルシーに食べられる上、簡単にお手入れを済ますことができますよ。平面プレートでは餃子が約40個も同時に焼くことができるのでおすすめです!
第15位 山善(YAMAZEN) ミニグリルプレート
www.amazon.co.jp/dp/B00WJLLWOG
鉄板焼きのおかずをちょっとだけ追加したいという時におすすめなのがこちらのホットプレート。蓋がなく丸洗いできないため、お財布には優しい価格になっています。ミニサイズなので収納しやすく、一人暮らしの方の朝食などにも向いているかと思います。お子様とのおやつ作りにもいかがですか?

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!