
ヘッドホンの魅力
見た目もおしゃれでインパクトのあるヘッドホンはファッションに取り入れる方も少なくありません。なんといっても装着時のリラックス感はヘッドホンならではの心地よさです。もっとも、ヘッドホンにも種類がありDJモデルのオーバーイヤー型ヘッドホンでは締め付けがしっかりしているのでリラックス用ではないのですが。家電としてのヘッドホンの種類は大きく分けて二つあり、耳を覆うように装着するものをオーバーイヤー型、耳の上に乗るように装着するものをオンイヤー型と言います。
口コミでも人気なヘッドホンを一挙紹介!
ヘッドホンや今や色々な種類が出回っています。機能も様々で防水機能のついたヘッドホンなどもあります。今も値段の落ちない売れ筋商品や低価格のものまでピンキリで色々なデザインもあります。ファッション性も強いトレンドヘッドホンは値段で決めるのもデザインで決めるのも機能性で決めるのも迷ってしまいますよね。今回はそんなヘッドホンを厳選して紹介していこうと思いますので参考になれば嬉しいです。
1、SHURE オープン型 プロフェッショナル・ヘッドホン
www.amazon.co.jp/dp/B0073P4ESO
なめらかで魅力的なデザインを持ったこちらの開放型ヘッドホン。音漏れが少なく、伸びのいいクリアな高音が心地よいので長時間聴いていても苦にならないと人気の商品です。一人暮らしの方が自宅で好きな音楽を聴きながらリラックスしたいという時におすすめですよ。交換用のケーブルやイヤーパッド、保管ケースがつくので相場からしてもとてもお得のヘッドホンセットです。
2、AUSDOM Bluetooth ノイズキャンセリングヘッドホン
www.amazon.co.jp/dp/B01IHIRBNA
ノイズキャンセリング機能がついた密閉型のワイヤレスヘッドホン。Bluetoothとは思えないほどの音質の良さと遮音性、18時間の連続使用が可能なので人気の高い商品です。なによりもノイズキャンセリング機能が素晴らしく、人の多い街中や飛行機内など様々な場所で活躍するのでストレスを感じることなく音楽や仕事に集中できますよ。
3、Bluedio Vinyl Plus 70mmドライバー Bluetooth ヘッドホン
www.amazon.co.jp/dp/B019C2OKU2
高級感あふれるデザインが魅力的なこちらのヘッドホンは、Bluetoothによるワイヤレス接続と有線接続が可能なのでシーンによって付け替えることができより一層音楽を楽しむことができます。程よい重量感と装着感、バランスの取れた音質が人気を高めているようですよ。大人の女性におすすめしたい商品です。色違いのブラック&シルバーもあります。
4、LASMEX 密閉型 ステレオヘッドホン H120
www.amazon.co.jp/dp/B01LRLPN84
H120というこちらのヘッドホンは収録時の音源に近い原音を忠実に再現するために大口径40mmダイナミックドライバーを採用しており、自然な音を実現しています。音のバランスが良く広帯域再生も実現されています。イヤーパッドの質感もよく耐久性にも優れたレザーに低反発クッション採用でゆったりとした音の空間を再現されています。
5.ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD599
www.amazon.co.jp/dp/B01L1IICR2
色合いが大人しめでシンプルになったデザインのヘッドホンです。ヘッドクッションの質感も程よく、装着の一体感は格別なものがあります。触り心地もよく耳につけている感覚も柔らかく暖かみのあるモデルとなっています。低音よりが印象的ですが暗めではなく明るく温かい音を感じることが出来ます。
6.オーディオテクニカ ダイナミック密閉型ヘッドホン(ブラックレッド)ATH-WS770-BRD
www.amazon.co.jp/dp/B016DAKD6Q
重低音もよく聞こえるこもり知らずのヘッドホンです。全体的に音はクリアでオンイヤー型なので耳にも優しいタイプとなっています。BASS効果が内蔵されていますがぎらつくことはなく響きや立体感が心地よく一体感を感じさせてくれる音質で生演奏に近い会場にいるかのような気分に浸らせてくれます。
7.ULTRASONE ヘッドフォン PRO750
www.amazon.co.jp/dp/B000Y556M8
高音から低音まで驚愕の伸びを感じることができるこちらのヘッドホン。低音は重低音重視のヘッドホンの中でも飛びぬけているものがあります。ヴァイオリンやピアノといった弦楽器の高音はものすごい伸びを感じるにも関わらずヴォーカルのサ行などの摩擦音が全く耳に刺さらない音質はすごいの一言に尽きます。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!