
平均予算
約3000円程度という人が多いのではないでしょうか。また、人によっては1年間彼女のためにお金を貯金している場合は、5000円くらいまでならなんとかなりそうですね。クリスマスプレゼントとはいえ、気合いが入るイベントには間違いなし。しかし、やはりアルバイトも出来ない中学生は、お小遣いの中でセレクトするため、あまり予算がかけられないのが現実。プレゼントは物だけではありません。二人の思い出を作りに出かけたり、手作りの贈り物なら、予算は抑えられるのではないでしょうか。
相場金額
おおよそ1500円〜3000円くらいまでの品を、中学生の彼氏は彼女へ贈っているようですよ。学校に塾に部活になど、彼女がいま熱中しているもの・こと、また、これからもがんばってほしい事などの視点からプレゼントを選ぶと、より喜んでくれるかも!もしかすると、彼女も初めてのクリスマスの可能性も。そんな時は、お互い気を遣いすぎないカジュアルなもののほうが、おすすめです。
1、メッセージカード
www.amazon.co.jp/dp/B00PYTQCJU
「心のこもったプレゼント」である、メッセージカード。クリスマスデザインのカードは、いつ見てもわくわくするおしゃれなデザインが豊富です。いつもは照れて言えないことを、彼氏が直筆で書いて贈る事で、彼女はその気持ちをより強く感じてくれるはず。『せっかくのクリスマスだから、お互い手紙を贈り合おう』そんな企画も、若い中学生だからこそ、おすすめです。
2、手袋
www.amazon.co.jp/dp/B00B3HZZ7C
予算1000円以内でも、身につけてもらえるものをセレクトするなら、やはり手袋でしょうか。季節物ではありますが、やはりデートのときに彼女が身に付けてくれたら、彼氏としては嬉しいですよね。中学生が身につけてもフィットするシックなデザインも豊富ですし、クリスマスプレゼントの定番でもあります。ちょっと差をつけたいあなたは、カップルでお揃いのブランドの色違いを付けてもかわいいのでおすすめです。
3、マフラー
www.amazon.co.jp/dp/B01KNITFQ8
こちらもクリスマスプレゼントの定番ですね。しかし、彼氏だからこそ彼女の身につけるものを選べるのです。学校でも普段でも身につけてもらえる、おしゃれなデザインをプレゼントしてあげましょう!百貨店などにいけば、中学生でも購入できる、ノーブランドでも素材や質感が上品なものが豊富にあります。通学のとき、デートの時など、なんだかんだシンプルでベーシックなもののほうが、いつでも身につけてくれやすいので、おすすめです。
4、ニット帽
www.amazon.co.jp/dp/B01BZKMK1K
おしゃれな彼女には、お気に入りブランドのニットの帽子はいかがでしょうか。中学生で贈っても長く使えるのでおすすめ。素材を見極めれば、マフラーや手袋ほど季節を選ばないので、クリスマスにプレゼントとして贈って、年明け後の春先や初夏まで身につけてもらえます。髪型やお洋服の好みも左右するので、身につけているセンスを、彼氏目線でチェックしてから選んであげてくださいね。
5、ペアスマホケース
www.amazon.co.jp/dp/B01JLD41OC
今は中学生もみんな持っているスマホ。クリスマスプレゼントとして、お気に入りブランドのスマホケースもおすすめです。指輪やネックレス、ピアスなど、高価なペアものを揃えられないというカップルも、これなら気軽に、そしてお気に入りを一緒にいつでも持てますね。最近ではイニシャルを入れてくれるサービスも多いので、クリスマスの日付の刻印と共に、彼氏のあなたの名前、そして彼女の名前を入れてあげるのもおしゃれ。
6、ペアウォッチ
www.amazon.co.jp/dp/B01A8743HA
やはりクリスマスプレゼントは、ペアものが人気ですよね。中学生ではなかなか買えない高価なものでなくても、二人だけのお揃いのアクセサリーを身につけたいなら、ペアウォッチもおすすめ。彼氏としては、彼女の洋服や雰囲気にマッチしたデザインを探したいですね。カップルで身につけるなら、特に色違いでデザインが同じものというのが素敵!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!