
日本でアニメといえば、世界に誇れるジャパニメーションとして今では世界で注目されています。アニメだからと侮ってはいけません。笑いあり、涙ありのエンターテイメントなのです。
たくさんあるアニメ映画の中から邦画、洋画含めて、子供だけではなく、大人も楽しめるオススメ映画を20本ご紹介したいと思います。
1.映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
www.amazon.co.jp/dp/B009NPB79G
公開年:2001年
監督:原恵一
出演:矢島晶子/ならはしみき/藤原啓治
【あらすじ】
テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台、春日部に突如現れた「20世紀博」。それは、しんちゃんのお父さんとお母さんが育った70年代を再現したテーマパークだった。大人たちは、懐かしさで子供そっちのけで熱中していってしまうのだが…。
【おすすめのポイント】
おなじみクレヨンしんちゃんの劇場版です。昔は下品だと敬遠されたこともありましたが、今は数々の感動作を生み出しているクレヨンしんちゃんの映画、その中でもこの作品は口コミでかなり人気があり、子供向けのアニメ映画だと思って見たら、号泣してしまったなどといったコメントも多い名作でオススメです。
2.風の谷のナウシカ
www.amazon.co.jp/dp/B00K72FKBU
公開年:1984年
監督:宮崎駿
出演:島本須美/納谷悟朗/永井一郎
【あらすじ】
地球が壊滅し、腐海と呼ばれる毒の森と共存する世界。海から吹く風によって腐海の毒が届かない「風の谷」の王妃ナウシカの物語。巨大化した虫たちや、それを利用して侵略しようとする国と、7日間で地球を壊滅させたという「巨神兵」をめぐって、陰謀渦巻く闘争が勃発する。
【おすすめポイント】
巨匠 宮崎駿監督のオリジナル漫画を映画化した作品です。ただの冒険アニメではなく、人類にとって考えさせられメッセージが込められています。魅力的なキャラクターと圧倒的な世界観で、見た人を虜にする今でも根強く人気のあるアニメ映画です。
余韻が残るストーリーなので、大人も子供も、しっかり腰を据えての鑑賞をオススメします。
3.ジョバンニの島
www.amazon.co.jp/dp/B00KV4WS2S
公開年:2014年
監督:西久保瑞穂
出演:市村正親/仲間由紀恵/ユースケ・サンタマリア
【あらすじ】
10歳の淳平と7歳の寛太の兄弟は、父、祖父と一緒に北方四島の色丹島に暮していた。太平洋戦争が終わり日本が降伏した直後に、ソ連軍が北方四島に進駐してきた。淳平と寛太の学校にもソ連軍がなだれ込んでくる。そんな中、二人はロシア人の少女と仲良くなるのだが…。
【おすすめポイント】
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」をモチーフとし、実話をもとにした作品です。フィクションも若干織り交ぜていますが、綿密な取材に基づいて作られているので、この時代の真実をしっかりと重くとらえる内容になっています。
芸能人がアフレコをしていますが、違和感もなく素晴らしい演技です。アニメ映画ですが、北方問題をみんなに知ってもらう教材としてもオススメ出来る見応えある映画でとなっています。
4.ベイマックス
www.amazon.co.jp/dp/B01C6LJ6AA
公開年:2014年
監督:ドン・ホール
出演:川島得愛/本城雄太郎
【あらすじ】
14歳の天才児ヒロは、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいる町で暮している。ある日事件が起き、唯一の肉親である兄のタダシを亡くしてしまう。悲しみに暮れるヒロの前にタダシが開発した白いフワフワした体のケアロボット ベイマックスが現れる。献身的なベイマックスに次第に元気を取り戻すヒロは、タダシの死の真相を解明しようと立ち上がる。
【おすすめポイント】
子供向けの勧善懲悪のアニメのようですが、見た人に優しい気持ちをもたらしてくれるハートフルな映画です。フワフワ柔らかく優しいベイマックスに癒されます。
ほっこりするシーンも多いですが、迫力あるアクションシーンもオススメです。友人たちも愛らしく個性豊かで魅力的なところも注目してみてください。仲間の愛と優しさで心温まる映画です。
5.河童のクゥと夏休み
www.amazon.co.jp/dp/B0014FIWAK
公開年:2007年
監督:原恵一
出演:冨澤風斗/横川貴大
【あらすじ】
主人公康一は、夏休みの前日、学校の帰り道に大きな石を拾った。持ち帰ると、中から河童の子供が現れた。第一声が「クゥ!!」だったのでクゥと名付ける。何百年もの間、地中に閉じ込められていた事を知り、世間には秘密にして暮そうとするのだが…。
【おすすめポイント】
クレヨンしんちゃんの劇場版などで高い評価を得ている原恵一監督の感動アニメ超大作です。子供向けのファンタジーのようですが、残酷な描写もあり、自然環境などの問題を織り込みつつ、家族のきずな、友情が描かれていて大人も一緒に考えさせられる内容になっています。子供も大人も一緒になって見るのにオススメな映画です。
6.劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
www.amazon.co.jp/dp/B00005HBSH
公開年:1998年
監督:湯山邦彦
出演:松本梨香/大谷育江
【あらすじ】
ロケット団によって、幻のポケモンの化石の一部から、人工的に生み出されたポケモン・ミュウツー。不純な生い立ちに、自身の存在意義を問い、苦しんでいたミュウツーは自分を作ったロケット団を裏切る。人間への憎しみを膨らませ、逆襲しようと企むが…。
【おすすめポイント】
社会現象を巻き起こし、今も人気のポケットモンスターの劇場版の第1作目。ファンの間でも最高傑作と名高いこの作品は、哲学的、道徳的な内容も織り込まれていて、命の大切さを問う、大事なメッセージが込められた映画となっています。深みのある展開で家族での鑑賞にオススメです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!