
20代はお肌の曲がり角?
10代の時には、洗顔後につっぱったり乾燥したりなんてなかったけど、20代を迎えたらなんだかお肌がかさかさしている、と思う方も多いかもしれません。それまで普通に使っていたプチプラで人気の化粧水が、合わなくなってきたと感じることもあるのでは?20代は学生から社会人になったり、結婚、妊娠など生活習慣が大きく変わる時です。併せてお肌の感じも少しづつ変わっていく時でもあります。特に20代後半からは肌質が大きく変わると言われているので、この時期に十分なケアを行なえば、30代以降も潤いのある美肌を保てる可能性が高いですね。化粧水の使い方も、ただぱしゃぱしゃとつけるだけではなく、ハンドプレスをしたり、コットンを使ってじっくりと馴染むようなつけ方にした方がよいでしょう。
いつもとちょっと違うな?と感じてきたら、化粧水や化粧品を見直してみてはいかがでしょうか。
化粧水を選ぶ時のポイント
20代以降の化粧水は、保湿力の高いものがおすすめです。特に乾燥肌の方は、ダメージを受けやすい状態でもあるので、保湿と浸透力に重点を置いたものを選びましょう。さらに刺激に弱いという敏感肌の方は、アルコールや香料が入っていない優しいものを選ぶと良いでしょう。脂性肌の方は、皮脂を抑える効果のある、さっぱりとした使い心地のものを選ぶと良いでしょう。
肌のタイプにはいろいろありますが、ここでは20代に人気の化粧水を紹介いたします。
1、薬用 雪肌精 /雪肌精
https://www.amazon.co.jp/dp/B0010MGT70
和漢植物エキスがふんだんに配合された化粧水です。一年を通して使用でき、さっぱりとした使い心地が良いと20代の女性や男性にも人気です。肌の色を明るく演出できる期待できるとの口コミも多数。日焼け後に使用する方も多いようです。ドラッグストアでも購入できて便利だと流行に関係なく、学生の頃から長年使っているというリピーターの方も多い化粧水です。
2、フェイシャル トリートメント エッセンス/SK-II
https://https://www.amazon.co.jp/dp/B003RTY1OM
肌本来の働きを整える化粧水です。一日中うるおいが続き、使用しているうちに毛穴も目立たなくなると20代の方に人気です。また、肌が明るくなり、くすみを抑える効果もあると好評です。口コミ数も多く、20代以降の幅広い年代で、常にランキングの上位にある化粧水です。プレゼントでもらったことをきっかけに使い始めている、という方も多いようです。
3、イーブン ベター エッセンス ローション VD/DC/クリニーク
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VR77SXM
乾きやすい日本人の肌のために開発された化粧水です。乳白色のとろみのあるテクスチャーで、肌にどんどんと浸透され馴染んでいく感じがとても良いと20代女子にも人気です。デパコスなので価格は少々高めですが、とろみがあるので1回に使う量は少なくて良く、コスパは悪くないようです。乳液と併せてライン使いされている方も多いようです。乾燥の季節におすすめです。
4、潤浸保湿 ジェルローション/キュレル
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CG1TZDI
あせもや汗による肌荒れや乾燥を防ぐ化粧水です。少しとろみのあるジェルは伸びが良く、肌への浸透も良いと人気です。さっぱりとした使い心地でいながら保湿も抜群と20代後半の方にも好評です。敏感肌の方や赤ちゃんにも使えるアルコールフリー。ドラッグストアでも購入できるので、毎日の保湿にたっぷりと使いたいですね。
5、アクアフォースローション M(しっとり)/オルビス
https://www.amazon.co.jp/dp/B008AG7KSG
角層内部の乾きまでアプローチする化粧水です。無香料、無着色でアルコールもフリーなので低刺激。敏感肌や、乾燥肌の方にも浸透が良く、潤いがキープされると人気です。夜にたっぷりと使うと、朝までうるおいが保たれ、化粧ののりも良くなったと20代女子にも好評です。手作り化粧水のようなやさしさが幅広い年代で受けているようです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!