
4人用テントを選ぶ時のポイント
4人用テントは、ファミリーキャンプや友達同士のキャンプにはもってこいのスペースを確保できるので、広さを重視したい方におすすめです。4人用テントを選ぶ際には、広さ、価格、設営が簡単にできるのか、見た目がおしゃれか、などに着目したいものですよね。広々とした空間で過ごせることは、キャンプの醍醐味です。いかに満喫したキャンプライフを送れるかどうかは、テントにかかっていると言っても過言ではありません。4人用テントをお探しの方がお気に入りのテントを見つけられますよう、おすすめ20選を紹介します!
テントの種類
テントの種類は、ドーム型テント、ツールームテント、ロッジ型テント、ワンポールテントの4つです。この4つの中で、一般的でよく目にするのはドーム型テントです。これら4種類のテントにはそれぞれ、メリット・デメリットがありますが、用途に合わせて選べば失敗せずにキャンプを楽しむことができます。設営が簡単にできるテントを選びたい方はドーム型を、おしゃれで目を引くものを選びたい方はポールテント・・・など、それぞれのメリット・デメリットを調べてテント選びをしてみましょう。
1.ANTSIR ワンタッチテント
www.amazon.co.jp/dp/B01LNCDP4Q
ワンタッチで簡単に設営できる3人~4人用テントは、ファミリーキャンプや登山などにもおすすめしたいテントです。3.4kgという軽量テントは、女性が持ち運びするのも楽々!設営や撤収も簡単にできるので、人気がありますよ。通気性も抜群なので、夏のキャンプでも最適に過ごすことができます。屋外で気になるのは雨ですが、このテントは防水性に優れているので、急に雨が降ってきても大丈夫です。
2.キャンパーズコレクション プロモキャノピーテント
www.amazon.co.jp/dp/B0018CW34A
4人用~5人用テントなのにコンパクト。更にこの価格なので非常にコスパが高くおすすめしたいテントです。設営も大人2人で30分位で簡単にできます。4人で入ってもスペースができるほどの広い空間は、キャンプライフを満喫できること間違いありません。UVコーティング生地を使用しているので、紫外線もきになりませんよ。
3.DOPPELGANGER OUTDOOR ワンタッチテント
www.amazon.co.jp/dp/B0060HTGDE
なんと15秒で設営ができてしまう4人~5人用テントです!キャンプ場に着いたら夕方で暗くなっての設営、また雨の中の設営などはキャンプに行く回数が多ければなおのこと経験することではないでしょうか?たった15秒紐を引くだけのワンタッチテントは、災害時の備えとしてもおすすめです。フラッシュオレンジカラーが目を引くおしゃれなテントは、どのような時にも活躍してくれる存在です。一家に一台いかがでしょうか?
4.キャプテンスタッグ CS ツールームテント
www.amazon.co.jp/dp/B001DPAW9A
前面にリビングスペースを設けることができる4人用のツールームテントは、ファミリーキャンプに是非おすすめしたいです。開放的なスペースがキャンプライフを満喫させてくれます。今なら安い価格で購入できるので、4人用テントをお探しの方いかがでしょうか?見た目もおしゃれで、メッシュ窓が通気性とプライバシー保護にも働きかけてくれ、想い出に残るファミリーキャンプになることに違いありません。
5.DOPPELGANGER OUTDOOR ワンタッチテント
www.amazon.co.jp/dp/B00P8I7DQ8
見た目も可愛い4人用テントは、ファミリーキャンプや運動会、ワカサギ釣りなどの時にも重宝する存在です。テントの張り方は、ワンタッチです!初心者や女性でもたった15秒で簡単に設営できてしまう優れものテントなのでおすすめですよ。天井の高さも十分にあるので、伸び伸びとテントライフを楽しむことができます。凍結防止のインナーポールを使用しているので、氷上での釣りにも最適なテントです。
6.FIELDOOR ワンタッチテント
www.amazon.co.jp/dp/B01KSJO61G
テント設営には時間がかかります。でも、この4人用テントなら、折りたたみ傘を開くような感覚でワンタッチで楽々設営が可能です。テント初心者や女性の方にも簡単に設営できるのでおすすめですよ。通気性にも優れていますので、テント内は快適に過ごせること間違いありません。コンパクトさと軽量さを兼ね揃えているこのテントは、災害時の備えとしても活躍してくれます。軽量なので持ち運びしやすく、水洗いも簡単にできます。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!