
入園祝いの平均相場
入園祝いの相場を調べてみましたところ、祖父母が1~2万円、お友達が5千円~1万円、親戚等が3~5千円が多かったです。大体の平均予算相場は5千円~1万円として、どのような入園祝いをプレゼントするのが多いのか、調べてみました。プレゼントの対象は、入園することが多い2~3歳の女の子です。
入園する時にプレゼントされて嬉しいもの
2~3歳の女の子を対象として、入園祝いにプレゼントされて嬉しいものとはどんなものでしょうか。入園準備は多岐に渡るので、なるべく母親の負担を減らしてあげられるようなプレゼントが喜ばれます。また、複数持っていても助かるようなプレゼントも喜ばれるでしょう。
1、入園・入学充実5点セットN8143200/COLORFUL CANDY STYLE
www.amazon.co.jp/dp/B01J3LUGWI
入園時に必要な手提げカバンや巾着、上靴入れ等の5点セットです。これなら既に母親が用意していてあっても、替えができるだけなので、プレゼントが重なっても困ることはないのではないでしょうか。園によっては手作りでなければだめと言う所もあるので、このあたりは事前のリサーチが必要かも知れません。カラーも女の子らしいピンクで、優しい雰囲気が入園祝いにおすすめです。お値段は相場のほぼ真ん中の6980円です。
2、お名前シールセット【耐水シール&アイロンシール濃色布用】/お名前プリント工房
www.amazon.co.jp/dp/B00BATHSQY
耐水シールとアイロンシールの2種類セットのお名前シールです。オーダータイプなので、届くのに少し時間がかかります。余裕を見て注文した方が良さそうです。手書きで名前を入れるのは大変なので、シールタイプとアイロンタイプの2種類があれば、ほとんど事足りるのではないでしょうか。女の子らしいイチゴの絵がとてもかわいいですね。お値段は相場よりだいぶ安い1180円ですが、便利度は高く入園祝いのプレゼントにおすすめです。
3、熊の着せ替えセット/Wishtime
www.amazon.co.jp/dp/B01N953GSC
クマの「ハニーくんのすてきないちにち」と言う絵本です。絵本だけでなく、マグネットを利用した着せ替えやパズルができます。また、子供に優しい木で作られています。遊び方によっては女の子ならおままごとやごっこ遊びもできますね。登場人物のクマもとても優しい表情をしていて好感度が高いです。一つの絵本で様々な遊び方ができるこの絵本、入園祝いのプレゼントにおすすめします。
4、ベビーソックス 子供靴下 3色セット/Belego
www.amazon.co.jp/dp/B01LW8F0V0
子供の靴下はいくつあっても助かりますよね。女の子とは言えすぐ真っ黒になってしまうし、穴は開いてしまうしで、洗濯するのもメンテナンスするのも大変です。園指定の色があれば別ですが、この3色セットを2セット程プレゼントすれば、とても喜ばれるのではないでしょうか。サイズの幅も広いので、少し大き目のものと合わせてプレゼントするのもいいでしょう。お値段は2セットでも2600円です。入園祝いの相場としては安いですが利便性で勝負です。
5、セカンドベビーシューズ 10-9375-977/ミキハウス
www.amazon.co.jp/dp/B01BVAMMT4
小さいお子さんを持っているママなら、一つは持っていたいブランドのミキハウスのセカンドベビーシューズです。ミキハウスのシューズはコロンとしていて色も女の子らしく、本当にかわいいです。プレゼントされて嬉しくないママはいないのではないでしょうか。紐の部分は固定ゴムですので、解ける心配はありません。広く開く面ファスナーなので、履かせやすいのもおすすめする理由の一つです。お孫さんへの入園祝いにいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!