
壮大なスケールで繰り広げられる宇宙映画は現実から頭を切り離し、気分転換するのに最高のジャンルといえます。その広さと無重力の世界には夢がありますよね。夢があるからこそ、私たちの想像も広がり、探究心や好奇心も広がります。
宇宙を背景とした映画作品は数多く存在しており、それぞれの作り手の夢が見事に再現されています。一般的にも人気の高いジャンルで、洋画・邦画を問わずに数多いのも特徴といえるでしょう。そんな宇宙映画のおすすめタイトルをまとめ、一気に30作品をランキング形式でご紹介させて頂きます。名作・傑作タイトルを中心にピックアップしますので、最後まで挙げていくタイトルを楽しみにご覧頂ければと思います。
視聴する宇宙映画の参考に、ぜひお役立て下さい。
30.宇宙兄弟
www.amazon.co.jp/dp/B00938J8EO
―公開年:2012年
―監督 :森義隆
―出演 :小栗旬, 岡田将生
【あらすじ】
http://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA00007XWF9
【おすすめポイント】
邦画のおすすめ宇宙映画タイトル。コミック作品を原作とし、人気が高かったことからアニメ化、実写での劇場版になった経緯があります。そもそもコミックやアニメは長編なので、120分に圧縮された作り込みとなっています。それを知って観て頂ければと思います。もちろん、原作を読まず、アニメを観ず、こちらの作品から観ても楽しんで頂けますよ。きっと原作のコミックやアニメ化されたものまでに気になってしまうはずです。
29.2001年宇宙の旅
www.amazon.co.jp/dp/B003EVW6BI
―公開年:1968年
―監督 :スタンリー・キューブリック
―出演 :キア・デュリア, ゲイリー・ロックウッド, ウィリアム・シルヴェスター, ダニエル・リクター
【あらすじ】
https://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%97%85#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98
【おすすめポイント】
旧作の宇宙映画といえますが、今でも名作映画として「2001年宇宙の旅」の名前を挙げる方が多い傑作タイトルです。2001年が過ぎて、この本編のことがどれだけ現実になっているのか、確認する意味でも映画作品を楽しむことができるでしょう。歴史に名を刻む名作映画として、今も色褪せることのない魅力が詰まっています。近未来に実現しそうな宇宙科学を想像しながらご覧になるのがおすすめです。
28.エクスプロラーズ
www.amazon.co.jp/dp/B000UWVF3Y
―公開年:1986年
―監督 :ジョー・ダンテ
―出演 :イーサン・ホーク, リバー・フェニックス, ジェイソン・プレソン, アマンダ・ピーターソン
【あらすじ】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
【おすすめポイント】
子供の頃に憧れるような夢を映画作品にしたような宇宙映画です。口コミでの人気も高く、皆さん、自分の幼少期の思い出や気持ちを振り返りながらご覧になられたようです。子供のころの宇宙への憧れが、疑似的にでも、自分自身が冒険しているようにも感じられてワクワクしてきます。ファミリー向けの作品として、ご家族で揃って観るのにもおすすめのタイトルです。ひょっとしたら、お子さんが宇宙飛行士を夢見るキッカケになるかもしれませんよ。
27.機動戦士ガンダムF91
www.amazon.co.jp/dp/B004TOB566
―公開年:1991年
―監督 :富野由悠季
―出演 :辻谷耕史, 冬馬由美, 池元小百合, 寺島幹夫, 荘司美代子
【あらすじ】
しかし、長引く平和の間に地球連邦政府は再び腐敗しており、これに対しマイッツァー・ロナは「人の上に立つべき者は、人々の規範となるような高貴な精神を持つ者でなければならない」とする思想「コスモ貴族主義」を掲げ、地球連邦政府の打倒と理想とする貴族主義社会の実現のために、秘密裏に軍事組織 クロスボーン・バンガード(C・V)を設立していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0F91#.E7.89.A9.E8.AA.9E
【おすすめポイント】
言わずと知れた機動戦士ガンダムシリーズの劇場版です。ストーリーにおいても、劇場用のこちらの作品の為に書き下ろされたオリジナルの脚本となっており、これまでのガンダムシリーズを観ていなくても、この映画作品だけで物語が完結しており、宇宙映画として楽しむことができます。ガンダムシリーズならではの人間同士の戦争をテーマとしており、その中で揺れ動く人間関係や生死が見どころです。ガンダムシリーズの入り口としても、おすすめのタイトルとなります。
26.惑星ソラリス
www.amazon.co.jp/dp/B00A3NNIV2
―公開年:1977年
―監督 :アンドレイ・タルコフスキー
―出演 :ナタリア・ボンダルチュク, ドナータス・バニオニス, ユーリー・ヤルヴェト, アナトーリー・ソロニーツィン, ウラジスラフ・ドヴォルジェツキー
【あらすじ】
「プロメテウス」に到着したクリスが目にしたのは、友人の自殺死体、いないはずの人物の痕跡、そして知性を持つ有機体である海が及ぼす、不可解な現象の数々であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9
【おすすめポイント】
旧ソビエト連邦時代に制作されたロシアの宇宙映画で、一般的に珍しい作品といえるでしょう。その後にアメリカでもリメイクされており、ロシア版とアメリカ版が存在しています。どちらも視聴して、違いを見比べてみるのもおすすめです。口コミでの人気も高く、レビューでの一般的な評価も良い作品となっています。旧ソ連・ロシア映画にピンとこなくても、観ればワクワクと楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
25.インデペンデンス・デイ
www.amazon.co.jp/dp/B01D17EFW2
―公開年:1996年
―監督 :ローランド・エメリッヒ
―出演 :ウィル・スミス, ビル・プルマン, ジェフ・ゴールドブラム, メアリー・マクドネル
【あらすじ】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A4#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98
【おすすめポイント】
壮大なスケールで描かれる、アメリカ制作のアメリカ映画らしいおすすめ宇宙映画となります。宇宙人の侵略から防戦するかたちとなっており、宇宙人の優れた科学技術との戦いは本編の大きな見どころです。できることなら、大きなテレビ・画面で、音響にもこだわって観ることをおすすめします。半端じゃない臨場感を味わうことができるはずです。名作映画として、映画史上に語り継がれていくタイトルなのは間違いありません。
24.猿の惑星
www.amazon.co.jp/dp/B0083RQGD2
―公開年:1968年
―監督 :フランクリン・J・シャフナー
―出演 :チャールトン・ヘストン, モーリス・エバンス, キム・ハンター, ロディ・マクドウォール
【あらすじ】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E3%81%AE%E6%83%91%E6%98%9F_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
【おすすめポイント】
イタリアの小説を原作として、アメリカで映像化された宇宙映画です。そのタイトルは有名でご存知の方も多いはず。非常に人気の高かった作品で続々とシリーズ化され、続編の映画が制作されました。シリーズ全てを観ると相当に時間がかかりますが、観始めてしまうと面白さから次々に観たくなってしまいます。サルの宇宙人を描きながら惑星そのものの真実が明かされていき、驚きの結末に、おすすめする方にも力が入ってしまう作品です。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!