
温度計の相場っていくらくらい?
アウトドアの中でも登山など温度変化が激しい場所で必要となるのが温度計です。山登りはどんなときでも危険と隣り合わせ。しっかりと気温を把握しておく必要がありますね。ほとんどの温度計は、500円から3,000円くらいで購入できます。中には、腕時計であったり気圧やコンパスなど機能性に優れたものもあり、そういったものであれば数万円になるものもしばしばですが、ほとんどは気軽に買えるお値段です。今回は、気軽に買えるものから高機能なものまで、おすすめの温度計をご紹介致します。
いろんな場面で利用できる!
温度計と言っても、今販売されているものの多くはコンパスであったり腕時計であったりと、他と組み合わせているものがほとんどです。登山以外でもスポーツなどにも利用できるものもありますので、是非参考にしてみてくださいね。
1、アナログ温度計 サーモ・マックス50 FG-5152/ENPEX
www.amazon.co.jp/dp/B000FHU9D6
安い価格で人気のアナログ温度計です。シンプルな作りとなっているので、一目で温度を知ることができます。さらに評判となっている理由は、マイナス50℃からプラス50℃まで測定することができるという点ですね。1℃単位で細かく温度を知ることが出来るので、登山などにちょうどいいと評判となっています。アナログなので電池いらずで使いやすいおすすめの温度計です。
2、コンパス ジッパーコンパス オイル式 温度計付き 日本製 ホワイト NO15A/YCMCORPORATION
www.amazon.co.jp/dp/B010X901PG
バッグやジャケット、キーホルダーなどに付けて利用することができる温度計付きのコンパスです。オイル式のコンパスとなっていて、メインとして使用するのはコンパスなのですが、アナログ式の温度計もマイナス20℃からプラス50℃まで目視で簡単に知ることができてとっても便利。キーホルダーなどに付けることができるので、登山にとても便利でおすすめな温度計付きコンパスです。
3、コンパス サーモコンパス バーチウッド 1827632/mont-bell
www.amazon.co.jp/dp/B00CME0ASE
登山用品ブランドとしても人気のモンベルの温度計付きコンパスです。温度計は、マイナス30℃からプラス50℃までわかるようになっています。キーホルダーの部分は、無くすことがない作りになっているので安心して使用できますね。とても軽量でコンパスとしても重宝しますし、登山などのアウトドアできっと役に立ってくれるおすすめの温度計付きコンパスとなっています。
4、アングラーII アナデジ クリップウォッチ/Dakota
www.amazon.co.jp/dp/B01AI2G7KG
高機能で便利な登山にうってつけのアナデジウォッチです。時計としての機能だけでなく、コンパスや温度計としても利用できます。防水加工もなされているので、登山やトラッキングの他、釣りなどの水場でのアウトドアにも使用することができるようになっていますよ。腕時計と違い、体温の影響を受けずキーホルダーとして装着しておけるので、温度計としても重宝できるおすすめのアナデジウォッチです。
5、デジタルコンパス 電子コンパス 8 in 1/tshop
www.amazon.co.jp/dp/B01FDMSAZG
高機能で使いやすいデジタルコンパスです。コンパス、温度計、高度計、気圧計、時間、天気予測、カレンダーなどなど多くの機能を備えているので、登山などのアウトドアにうってつけ。バックライト機能も搭載しているので暗い場所でも見やすく使いやすいですよ。専用ストラップ付属なので、バッグなど好きなところに装着したり首に下げたりと、とても便利でおすすめのデジタルコンパスです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!