
スカートとは?
お馴染みのスカートですが、正しくは腰から下の部分に着ける筒状の衣服のことをスカートと呼ぶそうです。その丈により、ロングスカート、ミニスカート、ミディアムスカートに分けられます。最近は床についてしまいそうな位ロングなスカートも見かけますね。
スカートの長さによる呼び方
ロングスカートは膝よりも丈が長くなるもので、総丈70cm以上あるものを呼ぶことが多く、さらに長くくるぶし以上のものはマキシスカートと呼ばれます。ミニスカートは総丈が膝よりも上までで、総丈45cmから50cmのものが多いです。さらに短いスカートはマイクロミニスカートと呼ばれ、総丈がちょうど膝程度になるものはミディアムスカートと呼びます。着回しがしやすいのはミディアムスカートのような気がしますが、人気のあるスカートをブランドの特徴と共に見ていきましょう。
1、AIKOSHA NETWORK/レザー風タイトスカート
www.amazon.co.jp/dp/B00V1D0LVI
黒のレザー風タイトスカートで、カラーバリエーションは黒のみです。クールな印象で体にフィットし、スタイルを良く見せてくれ、着まわせるシンプルなデザインですね。人工レザーですが、決して安っぽくは見えないので、幅広く活躍してくれます。AIKOSHA NETWORKは、様々な年齢層のアイテムを販売している人気のブランドです。
2、salus/選べるシンプル美脚フレアスカート
www.amazon.co.jp/dp/B01J7NMU3U
カラーバリエーションは、ロイヤルブルー(写真のもの)、サックスブルー、マスタード、グレー、ミントの5色で、丈はミディアムのフレアスカートです。値段はとても安く、生地は少し厚めで着回しがききますよ。フレアスカートは体のラインも隠してくれるので、重宝します。salusは女性向けの様々なアイテムを展開している人気のブランドです。
3、kazan/エステルプリーツフレアミニ スカート
www.amazon.co.jp/dp/B01311UPAY
カラーバリエーションはブラックと、ブルー、レッド、ネイビーの4色あり、プリーツが程よく入ったミニスカートです。特に人気の黒は、定番のスカートとして大活躍するアイテムで、着こなしも楽そうですね。ウエストはゴムで、着丈が短く、美脚効果抜群。kazanは男女問わず、個性的なアイテムを扱っていることで、人気のブランドです。
4、K.G.B/ミリタリー無地Aラインスカート
www.amazon.co.jp/dp/B01DJ945D6
カラーバリエーションはブラック、ベージュと今年人気色のカーキの3色があり、形状は楽な台形マキシ丈のスカートです。動作に制限がかからず、歩きやすいAラインのスカートですが、広がり過ぎないのでシルエットがキレイですよ。K.G.Bは女性向けのブランドで、様々なアイテムを展開しています。
5、ラグーヤ/ひざ丈たっぷりフレアスカート
www.amazon.co.jp/dp/B01LEN351M
カラーバリエーションは赤、黒、ワインレッド、紺の4色があり、ひざ丈のフレアたっぷりのスカートで着回しがしやすいデザインになっています。また、通勤やプライベートなど、シーンを選ばず着用できるようなデザインです。ラグーヤは、フレアを多用したスカートを多く展開しているブランドで、人気がありおすすめです。
6、FashionLetter/デニム ショートスカート
www.amazon.co.jp/dp/B00ISMH8MA
ウエストリブのショートデニムスカートで、カラーバリエーションはブルーとネイビーの2色になります。デニムスカートなので、季節を問わず着まわすことができます。カジュアル過ぎず、合わせやすくておすすめですよ。長く履けば履くほど色落ちを楽しむことができます。FashionLetterは女性を対象としたアイテムを取り扱っており、デニム素材も多く展開しているブランドで人気があります。
7、HARUKA/ペンシルタイトスカート
www.amazon.co.jp/dp/B01N5BCRGK
カラーバリエーションに黒、黄、白、赤の4色がある、ひざ丈のペンシルタイトスカートで、トップスを選ばないタイプのスカートです。足さばきの楽な全方向ストレッチ素材で、曲線が美しく上品。また、バックスリットがあるため歩きやすいうえに、値段も安く、おすすめですよ。HARUKAはキッズからメンズ、レディースまで幅広い年代層で展開している人気のブランドです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!