
着物の種類
意外と分からない方が多いと思います。
・黒留袖 既婚女性の正装。結婚式や披露宴などで親族の既婚女性の服装として用いられる事が多い。
・色留袖 黒以外の地色で染められた留袖。未婚女性に着用される事が多い。
・振袖 主に未婚女性用の絵羽模様がある正装。成人式などで着用される事が多い。
・訪問着 未婚・既婚の区別はなく、結婚式への出席、茶事、パーティーなど華やかな行事にと幅広く対応できる。
着物にも種類がいくつかあります。その場に応じて正装していく事をおすすめします。
帯の種類
・袋帯 フォーマルからカジュアルまで。2重太鼓に結ぶ。
・名古屋帯 セミフォ―マルからカジュアルまで。1重太鼓に結ぶ。
・半幅帯 カジュアルに。さまざま結べて、浴衣にも合わせられる。
1.キョウエツ 洗える着物
www.amazon.co.jp/dp/B00W33O5YE
女性らしい優しいピンク色のシンプルな着物。見た目も素敵なちりめん生地です。自宅でも綺麗に洗えるポリエステル素材なので、汚れやすい裾や袖口なども気にせずお出かけできておすすめ。食事会やお洒落、劇場などに行くときの普段着としても幅広くお使いいただけます。カラーバリエーションが全8色と豊富なので、好みの色がきっと見つかりますよ。
2.ブランド着物 縞シリーズ
www.amazon.co.jp/dp/B017LUF3SA
人気ブランド、リョウコキクチの洗える女性用着物です。可愛らしい縦縞柄で、普段のお出かけのコーデとしてもおすすめ。お仕立て上がりなので、届いたらすぐに着ていただけます。またポリエステル素材なので、自宅で丸洗い可能。クリーニングの手間がかからない商品です。全部で12柄展開しています。
3.振袖クチュール
www.amazon.co.jp/dp/B016CZTFF2
華やかなブルーと、大人っぽい柄が特徴の女性用着物。成人式の場などにおすすめです。ポリエステル100%素材となっていますので、自宅で丸洗い可能。振袖と袋帯が写真のモデルと同じものになります。一生に一度しかない成人式なので、是非華やかなブルー着物をどうでしょうか。お店で購入するよりも、Amazonだとお安いです。
4.ツモリチサト 振袖
www.amazon.co.jp/dp/B00TGUEYUC
ツモリチサトブランドの女性用着物。とても女の子らしく可愛いデザインで、柄は和よりかは洋なイメージになっています。成人式の振袖としておすすめです。小さな水玉模様の部分は、金のラメでキラキラしているので、周りと差をつける事ができる、目立つデザインになっています。ポリエステル素材なので、手洗いも可能。
5.リョウコキクチ レトロモダン着物
www.amazon.co.jp/dp/B0063882DK
和柄の美しい地文様に、華やかで可愛らしい大正浪漫のおしゃれな女性用着物。大きめな和柄デザインで、レトロモダンな感じが人気です。お仕立て上がり着物ですぐに着用できて、自宅で洗濯も可能。ちょっとしたお出かけ、劇場や着付け教室などにもおすすめです。八掛けは「ぼかし八掛け」を使用しており、所作のたびにちらりと覗くさりげないおしゃれも楽しめます。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!