
スウェットとの違い
スウェットとパーカーは、生地はほとんど同じものを使っていますが、大きな違いとしてパーカーは首の根元にフードがついていること、お腹にポケットがあること、フードの周りにひもがついていることなどが挙げられます。フードをかぶったり、ポケットに手を入れたりして暖を取ることが出来、主にアメリカで流通しています。とくに、生地の厚いものが重宝されます。
パーカーでの自己アピール
衣服による自己アピールが強いアメリカでは、メジャーリーグベースボール等の自分が応援するチームのロゴが入ったパーカーを着てファンであることをアピールしている人が少なくありません。
1、United Athle/10.0オンス プルオーバーパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B0171HGGOS
カラーバリエーションはなんと22色。フードが2重仕立ての裏パイルプルオーバーパーカーです。吸水性の高いパイル地を使用したスウェットパーカーなので、汗をかいた時もべたつきません。生地の厚さから、春や秋に活躍しそうですね。UnitedAthleはTシャツからスポーツウエアまで、レディース、メンズ共に展開しており、広い層に支持を得ている人気ブランドです。
2、mgzan rev/斜めジッパーフード付きパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01MCYHKKN
カラーバリエーションはブラック、ダークグレー、グレーの3色。ジッパーが斜めについている変わった形のパーカーです。フードはかぶり方によっては、スタンドカラーのような形にもなります。無地のパーカーなのでボトムスは選ばないでも済みそうですね。mgzan revはレディースとメンズのアウターを主に取り扱っており、リーズナブルな値段設定とシンプルさにより、若い人に人気があるブランドです。
3、GUNZE/裏起毛厚手プルオーバーパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01LWJFW65
カラーバリエーションはブラック、ホワイト、グレーの3色。定番のお腹ポケットが無いタイプのパーカーで、生地はモコモコとして毛布のような触り心地。部屋着もしくはちょっとそこまで、のパーカーですよ。GUNZEはレディース、キッズ、メンズからパジャマ、ルームウエアまで幅広く展開しているブランドで、様々な派生ブランドが存在し、人気も高いです。
4、MONO-MART/パラシュートボタンパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01GR15JAQ
カラーバリエーションは11色。生地は薄手で、とても柔らかくTシャツの上に何か羽織りたい時にぴったりなパーカーです。デザインは少々細身でかつ袖も七分丈なので、アンダーに何かを着るのは難しく、春、秋にちょうどいいパーカーですね。MONO-MARTはシンプルでゆるふわなデザインが人気のメンズブランドです。
5、Champion/BASICスウェットパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01LRM42IK
カラーバリエーションは、オックスフォードグレー、ネイビー、ブラック、ホワイトの4色。Championシリーズの中で、最もコスパのいいシリーズのパーカーです。裏地はパイル地で、春秋などに最適。Championは品質にこだわり、デザインも機能的なものを展開しているブランドです。レディース、キッズ、メンズに対応した商品が揃えてあり、性別を問わず人気があります。
6、SPADE/ジップパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01LYWOZ79
カラー・柄のバリエーションは8色で、とてもシンプルなパーカーです。やや細身のスタイルですが、袖のリブ地は少々長めで、重ね着のインナー用に一枚あると便利ですよ。SPADEはモノトーンの服が多く、そのスタイリッシュで機能的な商品は、若い人に人気があるメンズブランドです。
7、adidas/フルジップフードパーカー
www.amazon.co.jp/dp/B01AN6OWNG
カラーバリエーションは、ミディアムグレーヘザー/カレッジネイビー、ブラック/ホワイト、ブラック/ホワイトの3色です。adidas sports essntialsシリーズのパーカーで、左胸にはadidasのロゴが入っています。シンプルなデザインなので、どんな着合わせでもOKです。adidasはスポーツウエアでは売っていないものは無いと言うくらいの品ぞろえで、レディース、キッズ、ベビー、メンズと幅広い年齢層に対応したアイテムを展開しているブランドで、全世界で人気があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!