
数多くのコミックが発表されて、なかなかどれを読んだらいいか決まらなかったり、自分のお気に入り作品に出合えなかったりしますよね。ここでは中学生に人気のある漫画を厳選して20作ご紹介していきます。アクションやバトル、ファンタジーやスポーツ、恋愛ものなど様々なジャンルの作品をご紹介します。どの作品もおすすめのものばかりなのでぜひ、気になった漫画はチェックしてみたり、プレゼントの参考にしたりしてみてください。
1 HUNTER×HUNTER
www.amazon.co.jp/dp/B00AENH12S
連載時期:1994年~休載中
作者:富樫義博
主な登場キャラクター:ゴン=フリークス、カイト
あらすじ
主人公ゴン=フリークスは父親を探すためハンターとなり、旅をしていくという冒険物語。ハンターになるための試験を受けることになり、様々まな仲間たちと出会いながら成長していく姿を描いた作品。
おすすめポイント
幽遊白書でも有名な富樫義博の作品。回を追うごとに、その魅力の虜になる人が多い日本を代表する作品です。中学生の間でも知っている人が多く大人気の漫画ではないでしょうか。ストーリーの内容も濃いのでその読み応えは抜群。ぜひ少しでも気になったらよんでもらいたい作品です。
2 結界師
www.amazon.co.jp/dp/B009JZHHI0
連載時期:2003年~2011年
作者:田辺イエロウ
主な登場キャラクター:墨村良守、雪村時音
あらすじ
妖を退治する結界師を400年間続けている一族の政党継承者である主人公の墨村良守と同じ結界師として妖を退治している幼馴染の雪村時音を中心に、私立烏森学園を舞台にストーリー展開されていく和風ファンタジーである。
おすすめポイント
おすすめしたいポイントとして良守と雪音が妖退治の際にきている服装。和服のような服なのですが、それぞれ黒と白を基調にしていて実際に着てみたくなります。漫画でじっくりとその服を見るのもおすすめです。テレビアニメ化もされ、中学生の間だけではなく幅広く多くの人々の間でも人気の漫画です。
3 メジャー
www.amazon.co.jp/dp/4091234917
連載時期:1994年~2010年
作者:満田拓也
主な登場キャラクター:茂野吾郎、佐藤寿也
あらすじ
主人公、茂野五郎の波乱に満ちた野球人生を描いた作品。リトルリーグや高校野球などチームに所属し、怪我に挫折しながらも立ち上がり、問題を解決しつつ成長していく五郎の姿が中心に描かれた内容となっている。
おすすめポイント
野球をやっている方はもちろん、そうでない方でも楽しめる作品です。アニメ化もされ、その認知度は野球漫画の1、2を争うほどの人気。中学生の間でもその人気は言わずもがな。野球をやったことない方も五郎の成長を一緒に見届けてみてみるのはいかがでしょうか。必ず読めば楽しめる作品です。
4 ソウルイーター
www.amazon.co.jp/dp/B009UP2FTU
連載時期:2004年~2013年
作者:大久保篤
主な登場キャラクター:マカ・アルバーン、ソウルイーター
あらすじ
職人と武器を育成する学校、死神武器専門学校の通称、死武専。その死武専に通う主人公の職人、マカ・アルバーンとその武器、ソウルイーターが死武専の目標である、「死神様の武器を作る」を達成するために日々戦う物語。
おすすめポイント
死神や職人、武器といった男子中学生の好奇心をくすぐる内容のストーリーは、もちろん人気があること間違いなしの漫画。そのファンタジーとアクションの世界を楽しめる躍動感あふれる作品をあなたも体験してみてはいかがでしょうか。読んでハマること間違いなしのおすすめ漫画です。
5 ギャグマンガ日和
www.amazon.co.jp/dp/B01NCZQMK4
連載時期:2000年~2015年
作者:増田こうすけ
主な登場キャラクター:話ごとそれぞれ
あらすじ
1話完結型の漫画でキャラクターに歴史的偉人などを登場させている名作パロディです。名探偵うさみちゃんシリーズや、ロボット研究所シリーズなど様々なシリーズが展開されているギャグ漫画の名作。
おすすめポイント
おすすめポイントはなんといっても偉人たちが繰り広げる面白おかしい話題展開です。歴史的偉人が漫画の中に登場しているので、知っている名前ももちろんあり、中学生にもわかりやすいギャグが人気の鍵となっている作品です。偉人の存在を知るいいきっかけにもなる作品ではないでしょうか。
6 ハイキュー
www.amazon.co.jp/dp/4088704533
連載時期:2012年~連載中
作者:古舘春一
主な登場キャラクター:日向翔陽、影山飛雄
あらすじ
宮城県立烏野高校の排球部(バレー部)を舞台にしたスポーツ漫画。主人公の日向翔陽はその運動神経の良さとバネを持ち味としたプレーを展開してライバルで同士である影山飛雄と高校排球部の頂点を目指す。
おすすめポイント
排球部と聞きなれない響きですが、内容はバレーのスポーツ漫画。部活をテーマにしているので、中学生には共感できる部分が多い内容の漫画なのではないでしょうか。人気も高く、漫画の単行本が発売されるとランキング上位に入るなどおすすめ漫画です。この作品を読んで、バレーに興味を持つこと間違いなしです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!