
人気のブランドと相場
メンズシャツで人気があるのは、ラルフローレンやバーバリーなど定番のトラディショナルなイメージのブランドで、予算は5000円から10000円くらいが売れ筋となっているようです。アバクロやホリスターのようなカジュアルなものや、ヴィヴィアン・ウエストウッドのような個性的なデザインのものも根強い人気があり、特に幅広いボトムスと相性の良いチェック柄は、どのブランドでも不動の人気を誇っています。
着こなし方で違う印象に
無地の白シャツでもスラックスと合わせてきちんと感を出したり、腕まくりや胸元を広めに開けてカジュアルに着たり、ジャケットっぽく羽織ったりと着こなし方で印象が違ってきます。Tシャツやカーディガンなどのアイテムと組み合わせて、どんどん取り入れていきたいですね。
1、ダブルクロス ヘリンボーンシャツ/Eddie Bauer
www.amazon.co.jp/dp/B01M1D2YRR
安定した人気のネイビーカラーに、ヘリンボーン柄がうっすら浮き出る生地で無地でも豊かな表情が出るこちらのメンズシャツは、裏がチェック柄になっているので、袖を折って裏地を見せても素敵です。ボタンにはEddie Bauerのブランドロゴ入りで程よいアクセントとなっています。
2、コットン ガーゼ ボタンダウンシャツ/abercrombie&fitch
www.amazon.co.jp/dp/B01N8SUMHF
人気ブランド、アバクロからはネイビー系のチェックのメンズシャツをご紹介。裏地がストライプ柄になっているので、腕まくりをして着るのがおすすめです。綿100%のガーゼ素材で通気性が良く、肌触りも柔らかで1枚で着ていても快適な着心地を味わえます。ボタンダウンだから襟元が崩れにくいのもポイントです。
3、ロングスリーブ トレイルベンド シャツ/patagonia
www.amazon.co.jp/dp/B008758Z3Y
アウトドアウエアで人気のブランド、パタゴニアならUPF30のUVカット機能や、フラップとボタンで袖を巻き上げて着られるなど機能性に富んだメンズシャツがおすすめ。ナイロンとポリエステル素材で軽くて速乾性があり、シワになりにくいので、持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。
4、無地 ホースマーク刺繍 シャツ/BURBERRY
www.amazon.co.jp/dp/B01CQFPMF4
長年にわたり安定した人気を誇るハイブランド、バーバリーのこちらのメンズシャツは、1枚は持っておきたい無地のシャツで、ストレッチ素材なので動きやすく着心地も最高です。コーデしやすいベーシックなカラーとクセのないシルエットで、カジュアルにもエレガントにも着こなせます。
5、ライトチェックネルシャツ/BANANA REPUBLIC
www.amazon.co.jp/dp/B00AT8R2IQ
人気のネルシャツもカジュアルラグジュアリーなブランド、バナナリパブリックなら大人な雰囲気に。シックな色合いのタータンチェックは大人の男性はもちろん、若い男性でも落ち着いた印象を与えられます。軽い着心地で、インナーを変えれば秋から冬まで活躍できそうな優秀なメンズアイテムです。
6、レギュラーカラーシャツ/EMPORIO ARMANI
www.amazon.co.jp/dp/B01LW1CJB5
肩から袖にかけての異素材の切り替えがちょっぴりスポーティーな印象のエンポリオ・アルマーニのメンズシャツです。若者に人気のブランドならではの細身でも程よいフィット感で、体のラインをきれいに見せてくれます。マットなブラックとフライフロント仕立てが引き締まった印象です。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!