
大学の入学祝:平均予算は?
長い長い受験勉強の集大成として、いよいよ目指した大学の合格通知を受け取ったのですね。人生がこれでゴールするわけではありませんが、親子でホッとすることも大いに結構なことでしょう。そして、甥っ子や姪っ子、孫を応援していた周囲の人たちにとっても、感激ひとしおのことと思います。是非、目標を達成したことを称えて入学祝いのプレゼントを贈ってあげましょう。大学の入学祝いであれば、平均予算としては1万円から3万円が相場です。ご近所さんとか知人の間柄で、気持ちだけでも届けたいということであれば、もちろん1万円以内でも大丈夫ですよ。可愛いお孫さんのためであれば、祖父母からはもっと高額な贈り物があるかもしれませんね。
男子にも女子にも人気の、入学祝いのおすすめプレゼントを、ランキング形式でご紹介します。晴れの門出にふさわしいプレゼントを、探してみてくださいね。男の子,女の子,孫
20位 ペンケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EMPRNU
大学のキャンパスライフで愛用してほしいペンケースです。親しい間柄のご近所さんで、気持ちだけでも伝えたいのであれば、是非入学祝いのプレゼントとして贈ってあげてください。受験戦争から解放されて遊びたいでしょうけれど、あくまでも本文は勉学ですから、持ちやすくて飽きのこない、たっぷりと収納できるシンプルなデザインのペンケースがおすすめですよ。
19位 ボールペン
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DSPO8W
これまで、受験勉強のためにはシャープペンシルやフリクションのボールペンが活躍してきたことでしょう。でもこれからは大学生として、高級なボールペンを持っていてもいいかもしれませんね。大学生になった記念に贈るなら、やはり最高級ブランドであるモンブランのボールペンがおすすめです。是非入学祝いのプレゼントとして選んでみてくださいね。
18位 iPAD
http://www.amazon.co.jp/dp/B015O0O1X2
受験勉強のために、お子様はもうパソコンを使いこなしてきたかもしれません。スマホも、パソコンのように使う世代ですし、入学祝いのプレゼントに選ぶこちらの方に知識がないということもあるでしょう。スマホを持ち歩きながら自宅ではパソコン、そしてiPADも、なくてはならないアイテムです。買ってあげると宣言して、本人に選ばせるというのもひとつの方法ですね。
17位 ノートカバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XUGMXC
スマホ世代のお子様が、果たしてノートを使うのかとお思いですか?大学生活の中では、カリキュラムやサークルの活動内容をメモしたりと、スケジュールを管理するのに結構ノートが活躍していますよ。ノートとペン、付箋やメモ、チラシなどをひとまとめにしておけるノートカバーは本当に便利です。入学祝いのプレゼントに是非おすすめします。
16位 USBメモリ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045ICK0Q
USBメモリとは、パソコンの中の大容量のデータを簡単に持ち運べるというものです。プレゼントする側が分からなくても、これは大学生になるお子様が欲しがるアイテムの上位に入るものなのです。闇雲に買ってもいけませんから、サプライズにすることはあきらめて、これこそ入学祝いのプレゼント宣言をして、希望のものを選んでもらう方がいいでしょう。
15位 デジタルカメラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TEY2RLS
念願の大学生になったのですから、これからは旅行に出かけたりすることも多くなることでしょうね。そんな時にはデジタルカメラが活躍してくれます。最近のスマホは画像も良くなっていますが、電池の残量を考えるとやっぱりデジカメを持ちたいものです。楽しい大学生活を送り、数多くの思い出を残すアイテムとして、入学祝いのプレゼントにおすすめします。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
muudの最新情報をお届けします!